こんばんは
今日も残業にて
なかなか帰れないまっきゅです。
今回は
「講師という職業」について
RPG例えで考えていきます。
ドラクエシリーズの中に
たくさんの職業があります。
ゲームスタート時には
“旅人”的なステータスだけど、
ゲームを進めていくうちに
転職可能な場所に行きつく。
そこで
僕なんかはキャラに合わせた
職業選択を最初にするわけ。
まず
ハッサン※だったら戦士…
チャモロ※だったら僧侶かなぁ…
バーバラ※だったら魔法使いっしょ!
<※昔熱中して冷めやらなかったドラクエ6の登場人物>
みたいに
イメージと職業をリンクさせちゃいます。
でもゲームをとことん
やり込むに従い、
全キャラクターに全職業をマスターさせていました(^ε^)
ゲームだからできる職業マスターかと思いきや
時間をかければいくらでも目指せるんです。
この事を自分に置き換えた場合…
今僕は介護の仕事をしているので
職業は介護士です。
日々忙しいし、
なんだかんだ大変だし、
やめようかなぁなんて何度思ったか…
それでも続けているのは
生活のため??
まぁそれもあるけども…
「他に仕事なんてない!」と
自分で勝手に決めていたふしがあります。
そんな中で
いろいろな出逢いやご縁やタイミングがあり、
いろいろな職業との関わりを持つことができました。
「講師」はその一つ。
講師としてはまだまだレベル低いですが、
時間をかけることでマスターできるのであれば
これからどんどんと時間を割いていきたい。
きっと介護で培ったものが活きるはずだと信じています。
-―-―-―-―-―-―-―-―-
【今日の一言問】
『なんでもできるとしたら
どんな仕事をしたいですか?』
-―-―-―-―-―-―-―-―-