昨年の事ですが、
筋トレにハマっていた時期がありました。
腕立て・腹筋・背筋…
よくきく筋トレおなじみメニューですね。
その頃
少しでも筋肉隆々、マッスルボディを目指すべく
多くの数をこなそうと必死でした。
でも
最初の三日間くらいは
良いのですが、
段々と続かなくなり、
結局今はやっていませんσ(^_^;)
脳には
「安定化指向」と「可塑(かそ)性」
「安定化志向」は
文字通り、「安定して変わりたくない」
「可塑性」は、
「ほんの少しだけ変わることができる」という性質のこと。
腕立て・腹筋・背筋を
それぞれ1日だけ300回やるよりも、
1日10回を30日間、
毎日続けた方が、
筋力がつくんです。
コツコツ継続が
大事なんですね
今更ですけども。
筋トレだけでなく
毎日の行動において
考え方を変えれば、
習慣が変わり、
その結果として
豊かな人生へとつながるんじゃないでしょうか?