まっきゅです。
昨日は「自分って誰なんだろう?」といった
ちょいと深めの考察についてブログを書きました。
自分の才能とか、評価とか、幸せとか、自分にとってのワクワクとか…
改めて聞かれると、すぐには答えられないものです。
若いうち…といっても20代の時は、
他人の立ち位置を見て、「自分の立ち位置」を決めていた節があります。
「友達が○○したから自分も○○したくなる」
「どうせ△△にはなれないのだから、自分はこれでいい」
「ああはなりたくないから、自分は頑張る」
といった風に、
周囲を基準において、自分の行動を考えていたことが多々あります。
しかし30代も半ばにさしかかり、
そういった周囲を基準にする見方や自分以外の目線といったものは外そうと意識している自分がいます。
自分の内側をより見つめて、
自分が本当に何がしたいのか?
何をするとワクワクするのか?
自分の人生の目的にかなっているのかどうか常に考えていく必要があります。
「自分とは誰か?」を知ることは人生を知る事。つまり人生そのもの。
時間をかける必要大ありです。
日々生活しながら、
仕事しながら、
趣味を謳歌しながら、
人と関わりながら、
自分は誰かを見出していきたいと思います。
今日も読んでいただきありがとうございます。