あれから、76年
「戦争を知らない子供たち」
若い頃に流行ったフォークソング、
ご存知の方は??
モノが今のように豊か
ではありませんでしたが、
心は、貧しくはありませんでした。
兵隊に行った父・
指輪やネックレスまで差し出した母。
青春時代を「戦争」という中で過ごし、
人生を自分で決められない、
やりたいことが、できなくなった時代。
命が残ったからこそ、人生を立て直していく、
その親の姿をみて、育ちました。
2021年、父母はもういませんが、
このコロナという、
目に見えない苦しい時代だからこそ、
今の大人たちは、今の子供たちに
乗り越えていく姿を見せたい、
見せていかないといけないと思っています。
「人流を5割減らそう」
「ワクチンを2回打っても、
コロナで入院する人がいる」
いろいろな情報が、聞かれます。
自分に都合のいい情報は聞くことができても、
聞けない真実が、たくさんあるのでしょう。
感染人数だけではなく、
知りたい情報や知らなかった事実を
受け取れる機会を作って欲しいです。
マスメディアのみなさん、
医療現場や政治家のみなさん、
恐怖心や不自由をあおるだけでなく、
前を向いて生きていけるよう、
未来のために今があるんだと
納得ができるよう、
情報を流してください。
お願いいたします。
私たちも周りに流されることなく、
責任を他人に転嫁することなく、
自分で判断し、行動したいと思います。
それにしても、雨が止みません。
日本列島をすっぽりと
大きな雨雲が覆っています。
「3年前の西日本豪雨の雨量を超える・・」
「最大級の・」・・
(人災というべきか、自然災害と言っていいのか)
大きな災害が毎年のようにやってきます。
今もニュースで、土砂崩れの報道が・・
被害に遭われた方、命の危険を感じた方、
まだまだ安心できない方・・
どうか乗り越えられますよう、
お祈り申し上げます。
雨で中断していた「甲子園」が
3日ぶりに再開しました。
あの雨の中、
グラウンドを守るご苦労があったことでしょう。
「感謝」申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチッと応援よろしくお願いします