何もなく健康で年をとれたら・・
長年付き合っている体ですから、
いろいろとメンテナンスが必要になります。
片方の目に乱視がありますが、
日常生活では、メガネは要りません。
でも、
何となく「ガチャ目」が気になっていました。
ウインクをすると、
右はクリアーですが、
左は、くすんで見えます。
気になって、眼科で検査をすると、
「左目の方が、白内障が進んでいる」
とのことです。
25年くらい前、母が受けた頃は、
「転んで、寝たきりなってはこまる。」
と心配して、手術をしたのでした。
ところが、医療の進歩で・・
単焦点レンズか多焦点レンズか!?
保険で手術をうけるか自費でうけるか!?
多焦点レンズでも、2焦点か3焦点か!?
費用は、
片眼につき、5.5万円~80万円位
保険では、単焦点レンズの5.5万円(2020.4.現在)
一度入れると、「30年はもつ」
「入れ直しはできない」と。
この機会に、
左目だけでも受けようと思いますが・・
こんなに種類があるなんて、悩みます。
30日に再度、眼科に行きます。
決めなければ・・・
28日MRIの脳外の先生にと、
「白内障の手術をする事」を
眼科で手紙にしたためてくれました。
「脳腫瘍に影響はない手術」
ということですが、丁寧な計らいです。
明日は、コロナワクチンの第1回目。
体のメンテナンスの予定が、
着々と入っているこの頃です。
みなさまは、どうぞ健康で!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチッと応援よろしくお願いします