今年は、
「たけのこ」がリーズナブルでした。
高級食材も、例年より割安になっていると、
ニュースで知りました。
確かに、お値段のわりには、
魚屋の鯛の切り身の大きかったこと。
コロナの影響で、料亭やレストランで
需要が無いからだそうです。
「3密」は、感染の可能性が
大きくなるので、仕方ないですね。
ルミネの八百屋さんで、600円で
ゲットしました。(前日は500円でした)
米ぬかが無かったので、
米のとぎ汁で、ぐつぐつと40分、茹でました。
そのまま、朝までつけておいて、
あくを抜きます。
被る位たっぷりと水を替えて、
つけておきます。
4半分で、タケノコご飯を作りました。
春の味覚ですね。
家にいると、食べることが
楽しみになります。
今日は何にしようか・・・
鬱そうとした菜の花を整理したら、
遅ればせながら、チューリップや
スイセンが顔を見せてくれました。
秋に球根やら、種やら、狭いところに
いろいろ蒔いたのが、
生きていたのです。
気が付いたら、桜も終わり、
スギの花粉症の症状は、
すっかり消えていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチッと応援よろしくお願いします