303.消費税10%!? | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

10月消費税が10%になりました。

「キャッシュレスで買い物した?」

今日3日の挨拶でした。

      

大きな物を買う店、よく行く店、

スーパーなどでは

クレジットカードを作って、

買い物をしています。

 

私の世代は、コンビニにあまり行きません。

ポイント還元といっても

期限付きです。

 

結局、物価は高くなりました。

特にICで乗る電車賃の高くなったこと、

昨日今日乗って、実感です。

 

増税分の使われ方は、どうでしょう。

 

水面下では、トランプさんも喜ぶ

軍事費にも使われそうです。

 

国民一人一人の借金は、

減るのでしょうか。

 

未来に

「負の財産」を残していくのでしょうか。

今がよければ、いいのでしょうか。

 

十数年前、ニュージーランドに

初めて行った時のことです。

 

それまでの借金を返して、

国家予算を黒字にしたというのです。

現地の人は、自慢げに話してくれました。

「形のいい大きなキーウイは、輸出用。

小さいものでも、形がいびつでも

味は変わらないから、これでいい。」

現地のスーパーには、小さめなキーウイが、

袋にたくさん入って、安い値段で

売られていました。人の数よりも

多い牛や羊。いい物を長く大切に使い、

決して派手さはなく、

地味に暮らしていました。

私がホームステイしていたお宅でも、

乳製品が好きで、牛乳は1本2L入りを

2本、買っていたのを思い出します。

 

日本の未来は、舵取りは、

どこを向いているのでしょうか。

そんなことを心配している私は、年を取ったのかな。

 

 

毎週行っている日本語サロンの自転車置き場に

「白い曼珠沙華」が咲いていました。

珍しいので、思わずパチリ。

一週間後には、もう姿はありませんでした。


 

彼岸よりちょっと遅い時期でした。

温暖化のせいでしょうか。

植物は、季節の変化に正直ですね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

There is a tax of 10 percent on everything

except food.

It has started this month.

 

The government plans to impose heavier

 taxes on a lot of things around us.

We to live by only the pension for

 an old person can’t live without difficult.

 

As a matter of fact, this month prices

 have gone up.   

What are we supposed to do?

 

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 


人気ブログランキン