先日テレビ番組で「ボヘミアン ラプソディ」
の特集をしていました。
観たい。早速ネットで検索を。
ありました。日比谷が我が家からは、
行きやすそうです。
なかなかの人気で、
夜の部は完売になっていました。
ATMOSで、快適に。ところで、ATOMOSって?
「天井を含めて増設されたスピーカーと
独自のシネマプロセッサーによって、
映画サウンドに、自然でクリアな音響システム」
のことだそうです。
演奏では、臨場感あふれて、迫力がありました。
私は、「クイーン」のファンではありませんが、
フレディの生き様に、音楽に
引き込まれてしまいました。
まだ映画の余韻が残る、日比谷の町を
少し歩いてから、帰途に着きました。
18時前でしたが、真っ暗です。
電飾がきれいに輝いていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BOHEMIAN RHAPSODY
I watched the movie “BOHEMIAN RHAPSODY”.
It’s fantastic, energetic and impressive.
I’m not a Queen fan
but love their music now.
I sympathized with Freddy’s way of life.
Finally it’s for all.
It’s for himself.
I wonder I will live for myself and all
around me. I think so.
ポチッと応援よろしくお願いします