238. お月見in 向島百花園 | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

「月見の会・茶会」に誘われて、

初めて、向島百花園を訪ねました。

 

日曜日。着物を着るには、暑くて、

クーラーを付けてしまいました。

 

東武スカイツリーライン東向島から

歩いて8分。

 

9月23日は「お供え式」17時~17時30分

 

「絵行灯の点灯」17時50分~21時


 

「琴の演奏」18時~20時

「茶会」15時~20時 

 

                                   (雲に覆われた月)

と盛りだくさんで、混雑していました。

 

開園は1804年というのですから、

驚きです。「万葉集」「詩経」の中に出てくる

植物を集めて、四季花が絶えることの

無いように作られたとのこと。

 

園内は、こぢんまりとしていますが、

所狭しと、秋の花が、咲き誇っていました。

 

 

中でも、「萩のトンネル」は、

見事でした。

萩の花を間近に見ることができました。

 

さて、茶会は2つの座敷で

行われていましたが、どちらも

行列で、1回に15~20人が

座敷にはいると、30分位は出てきません。

 

月が出る時刻まで、待ちました。

ところが雲が多く、合間に出てきたと

思うと、隠れてしまいます。

翌日の満月の方が、

きれいに見ることができました。

 

秋を味わい、琴の音の中

お月見に興じ、贅沢な時間を

過ごすことができました。

 


        

それにしても、着物は暑くて、

汗びっしょりでした。

 

早く、

秋らしく涼しくなりますように!

 

雨が降った今日25日も

私には暑く感じられました。

 

汗をかくのは、遅い更年期

でしょうか。

 

みなさんは、どんなとき

秋を感じますか。

美味しいものを食した時でしょうか。

失礼しました。

「花より団子」は、私でした。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

A moon-viewing party in Mukoujima=Hyakkaen

 

I went to Mukoujima-Hyakkaen to enter

a moon-viewing tea-ceremony.

 

There were many autumn flowers and plants.

It was a beautiful garden.

 

Unfortunately we didn’t see a moon.

But I got nice time and space.

 

Good Luck!

Thank you so much.

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 


人気ブログランキング