213. あっという間の1週間 | 脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

脳腫瘍の後遺症と2024年からは悪性リンパ腫と闘うマッキーの記録

40代で余命宣告され、脳腫瘍手術〜リハビリを乗り越えた体験記です。

術後7日目(6月5日・火)

朝から体温が36°に下がり、

うれしくて、2回測ってしまいました。


(2往復しても5分足らず)

この日から、3食完食、1日1600kcalです。

歩き方も、腰に手を当てることなく、

100から-3.-4を計算しながらだったり、

手を前後に動かしながらだったり、

いろいろと工夫してみました。

 

術後8日目(6月6日・水)

朝、先生が病室を訪ねてきて、

「もう、圧迫は必要ない。」

と言って、頭の包帯を取ってくれました。

「今度の土・日で、退院できるよ。」

「コーヒーもOK!」


(レントゲン検査の前に)

早速、食堂からお湯をもらってきて、

コーヒーの香りを楽しんでから、

いつものアメリカンで頂きました。

午後の検査はないので、シャワーの後、

のんびりしていたら、

突然先生がやってきて、

ホチキスの針を抜いてくれました。

何と30本くらいあったとか。

でも5分くらいで、

あっという間に終わりました。

 

術後9日目(6月7日・木)   

午前中、退院指導を受けました。

手術後のCT画像も確認しました。

(ブログ209.3枚目の写真です。)

 

夫も兄も手術後の説明で、

「見たよ。」

と言っていた画像を私も見ながら

説明を受けました。

 

・洗髪は、OKだが、ブラシ等で

 傷を擦らないように。

・長湯をしなければ、湯船に浸かってもよい。

・全身のPET検査を受けたが、

 その他の腫瘍は、無かった。

・頭の痛みが取れるのは、人によりけり。

・病理検査の結果は、グレード1で、

 良性。ただし、出来るスピードは、

 やや速かった。

・美容院でのカットやカラーリングは、

 2ヶ月後にOK。

・次回の来院は、18日CT検査と診断。

・当分、MRI検査は、半年ごと。

 

2点ほど聞き忘れたことに

気が付きましたが、18日に伺うことに。

 

術後10日目(6月8日・金) 

検査がないので、シャワーに入ったり、

退院(土曜日なので)の支払いをしたりと、

退院の準備をして過ごしました。

 

一応、退院後の頭痛の痛み止めを

出して頂きました。

6回(術後8日~13日)使用しました。

痛いのを我慢するより、顎を大きく開けたり、

顔をマッサージしたり、リハビリを

優先する方がよいと判断したからです。

 

開頭する手術を受けて、

11日で退院できるなんて、

18年前のことを思うと、信じられません。

 

18年前の頭蓋底の手術は、

今でも難しいとか。

 

開頭手術という人生で経験したくない

ことを2度も経験してしまいましたが、

それを乗り切っていく姿を、

息子や、応援してくださる方に

見守って頂こうと思います。

 

自分の生き方に「気合い」を

入れ直しました。

 

今までもこれからも

どうぞ、よろしくお願いします。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

It all happened in a week in an instant.

I got a permitted to leave hospital

until this weekend.

 

Oh my God!  First, I couldn’t

believe what the doctor said.

 

Thank you to hear that I saw.

 

I hope you will look kindly on my writing.

 

 

Thank you very much to read to the end.

 

 

ポチッと応援よろしくお願いしますラブラブ

 


人気ブログランキング