10月の前半は暑くて、衣替えどころでは
ありませんでした。太陽が出ると日差しが
強くてパラソルが必要です。雲が出ると
雨模様でぐずぐずしたりと、すっきりした
秋晴れになりません。
週末は雨や曇りが多いような気がします。
でも10月10日は、晴れましたね。
1964年の東京オリンピックの開会式は、
統計上、晴れる確率が一番の10月10日
が選ばれたのでした。何もかもが新鮮で、
オリンピックマーチも格好よく、開会式の
時には、テレビにくぎ付けだった子ども
の頃を思い出します。そしてオリンピック
を記念した「体育の日」。いつの間にか
第2月曜日になりましたが「スポーツの日」
と名称を変えてしまい、経済優先で祝日の
有難味が無くなりましたね。数十年前の
昭和の歴史さえ知らない世代が多くなり
ました。「学校が休みになる」と喜んで
いた子どもたちの顔が目に浮かびます。
歴史を作ってきた先人の知恵を学校教育で
しっかり学べますように。
首相が決まるのは、いつでしょうか。21日の
首相指名選挙は、野党の反対で合意できな
かったとか。
どこまで「反・高市」なのでしょうか。自民党
内も一枚岩ではないといいます。あれだけ、
中国寄りかアメリカDS寄りで、日本古来の
保守、日本人のための日本人による国づくり
は、どこに行ったのでしょうか。日本人ファー
ストをうたった参政党だけなのでしょうか。
世界最古の王朝をもつ日本は、ほかの国に同化
する必要はありません。戦後の「自虐史観」
「アジアの国を植民地化しようとした」などと
いう、間違った歴史を子どもたちに教えては
なりません。
(先日の石破所感は、GHQの教えそのものです。
石破さん、正しい歴史を学びなおしてください。
聞いた人も少ないでしょうが、
未来の国民に、恥ずかしいですよ。)
子どもの頃から「反日教育」をしている国が
あることは、残念に思います。愛国心を育てる
ために自国有利の間違った歴史を子どもたち
に刷り込んでいるのでしょう。過去に間違った
ことがあれば、今後は同じ間違いをしない
よう歴史教育があるのです。相手を憎んだ
り、恨んだりすることを教えるのは、何を
もたらすでしょうか。賢くなりませんか。
そんな国から、日本に帰化して、一年目から
政治家になれる。日本人は、なんてお人好し
なのでしょう。日本の国はなんて無防備なの
でしょう。
昨年の都知事選は「コロナワクチン・反対」
一択でした。
(厚労省は、コロナの総括もしていません。
ワクチン後の超過死亡や突然死、生殖器の癌や悪性リンパ
腫の増加、後遺症など、因果関係を調べて欲しいです。
・・・私は悪性リンパ腫で苦しみました。)
その後の選挙は、「減税」です。いつになった
ら、民意を進めてくれるやら。国民の生活は、
いっこうに向上しません。
国民の声を聞いてくれる政治家が国民のため
の政治をやってくれますように。
「おおまさり」というピーナツを食べたことは
ありますか。スーパーの地場野菜コーナーで
見つけたのでゲット。塩をちょっと入れて40分
茹でて、食べました。茹でたピーナツも初めて
です。殻を開けると大きな実が出てきました。
薄皮ごと食べられます。柔らかくてしっとりし
たピーナツです。珍しいので、お友達にも試食
してもらいました。
我が家には「柿」好きがいるので、奈良の柿を
注文しました。もともとは渋柿でしたが、柿室
(かきむろ)に入れて、渋みを抜いたそうです。
種もなく、あまーい柿に仕上がりました。
みょうがは、今日の収穫です。
パイナップルは、飛蚊症にいいと。2日前に
黒い点が現れたので、試しています。
秋は新米はじめ、美味しいものを次々に
食べたくなります。
「食欲の秋」
暑さから解放されて、食欲も戻りますね。
食いしん坊なので、
美味しいものには目がありません。
美味しいと言って食べられるのも
幸せです。食前食後に感謝を込めて!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ポチッと応援よろしくお願いします