あなたは恋愛で成功したいですか?

それとも成功したくないですか?


先ほど(朝)のブログの続きです。


口では恋愛を成功したいと言っていても本音(深層心理)が違っている。

実は本人が恋愛の成功を望んでいない。



これってどういうこと?


そんなお話でした。


ではお話していきますね。

今日私はNLPの講座の開講中ですので

頭がけっこう暴走気味ですが

頑張って書きますので皆さんもじっくり感じながら読んでみてくださいね。


まずは

自分の恋愛話をなぜ友達に(しかも恋愛のうまくいっていない)しなければいけないのか

もしそうしてしまっている方がいらしたら

その自分をじっくり感じてみてください。


いつもの友達に恋愛の相談をしなければいけない深層心理の中に


この友達なら私の話に対してこんな風に答えるに違いない


そんな確信みたいな、安心感みたいなものを持っていませんか?


気心知れた友達だからこそわかる

その友達の反応。


それはもしかすると

あなたはただあなたの恋愛に関しての報告相手が欲しいだけなのかもしれません。

そこに

この恋愛をぜったいに成就させたい

という気持ちはおそらくないのではないかと思います。


友達に話したい心理は


ただ私の話を聞いてもらいたい

解決なんて望んでいない

アドバイスなんかしないでよ


そんなものではないでしょうか。


あなたは最初から

変化を求めて相談(というよりはお話)しているわけではありません。

話すことで心の安定を得たいだけかもしれません。


でもわかりますか?

そこに変化するきっかけはありません。

友達に相談するあたりで

変化を望んでいるのではないのですよ。


人は本当はすごく頭がよいのです。

ちゃんと自分の望んでいること無意識レベルで分かっています。


だから

アドバイスも意見も欲しくないから友達のところにいくのです。

それは恋愛を成就させたいという気持ちとは遠いものです。


あなたが友達に話したい気持ちの深層心理はどんなものですか?


本当に成功させたい人が取る行動は

その道でうまく行っている人のところにまっすぐ向かうというものです。


それは恋愛でも

仕事でも

お金の稼ぎ方でもまったく同じです。


仕事で成功をおさめたいと口では言っていても

週末に仕事の内容も給料レベルも自分と同じな同僚と

居酒屋でグチ大会になるのは

とても成功をおさめたいと思っている人の行動ではありません。


ですが皆さん、ここでちょっと待ってくださいね。


私はそれが(口では成功をおさめたいと言って、行動が違うということ)悪いと言っているのではないのです。

そこをどうか勘違いしないでもらいたいな~って思います。


そこに居続けたいのは

その人なりの理由があるのです。


例えば恋愛。

自分を大事にしてくれないパートナー

例えば暴力をふるうとか。

だけどそこからどうしても抜け出せない方とかいらっしゃいますよね?

それ事態が悪いとかどうとかいうのではないのです。


そこに居続けたいのには

理由があるのです。


とここまで書いて、

お昼休みの時間が終了しそうです。


もったいぶってごめんなさい。


続きはNLPの講座が終わりましたら完結編として書かせてもらいますね。

それではみなさままた後ほど!!

読んでくださりどうもありがとう!!


マッキーラブラブドキドキ