数週間前からずっと気になっていること。
それは、
『座禅』
まあ、早い話が誰にも邪魔されず
じ~~っと自分を見つめたいのですわ。
休みの日に山にでも車で出かけて行って
山のすがすがしい空気の中で
瞑想でも、と思ったり
子どもがいない時間を見計らって
自宅で瞑想を・・・なんても考えてみるのだけれど、
山はあまりの気持ちよさに
車で寝てしまいそうだし、
家での瞑想にいたっては
家の中のことばっかり気になって
(一応主婦なので)
全くもって集中出来ない。
これは、
寺にでもこもって
しんと静まり返った境内にて
座禅でも組んだら
どんなにか
心がすがすがしく
強くなれるだろう?
なんて
想像しています。
ここ数日のモンモンさんが
なかなかどうして
梅雨どきの梅雨前線並みに
ずーーっと居座っていて
そこから逃げるように
週末いろんなところに出かけてみましたが、
全く何もみつかりませんでした。
(そりゃそうさ。自分の内側に答えがあるのだから)
そう。
分かっているのにそこから逃げようとする自分。
それをじーーっと辛抱強く
感じたりしています。
まるで
犬や猫が
出産前に
出産場所を探そうと
うろうろするみたいに
あちこちうろついて
自分の子ども(答え)を
産む場所を探しているみたいです。
でも、
普通に出産しても
あれだけ大変な思いをして生んだのだから、
答えだって
そんなに簡単に
出てくる訳がありません。
う~んう~んと苦しんで
我慢できなくなったころ
ポロっとでてくるのかな?
なんだかそう考えると少し楽しいかも?
今日はちょっぴり長い
ひとりごとでした。