しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜 -33ページ目

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

世の中には本当に本当に素敵な人がいるのですーー(≧∇≦)!!


無償の優しさに救われ感動して舞い上がっておりますー!


★★★★★★★

ある専門的な分野で致命的なトラブルに見舞われ、解決できなければ 仕事にも支障が出てしまい、、、打つ手がなくなり、、、


こないだから寝付けないほど頭を悩ませ不安に駆られ、、、、


ネットで調べても関連記事が圧倒的に少ない。。。


見つけたとしても相談窓口のないものが多く、、、


なんとか良さそうなブログを見つけのですが、3年前には更新がストップされていて、、、、


でも藁にもすがる思いでダメもとで質問。。。


ところが速攻で返信が返ってきました!!


「困っているようなので少しでも力になれたら、と思いまして、、、」と紳士的に


しかも的確に専門的に解決✨!!


なにやら難しい専門用語がビシバシ飛び交う中で言われるがままにいじってたら


な、直った。。。


神です💕


自身の得意な専門的知識で困ってる人をスッと助けちゃう、、、、僕もこんな素敵な人になりたい(T_T)


名前を出していいかどうかは聞かなかったので公開はしませんが、

その方、本当にありがとうございました!!


それからそれから!!


この件に関して他にも相談に付き合っていただい方々も 本当に本当に本当に感謝しています。ありがとうございましたぁ!!(T_T)(≧∇≦)

来たる8月27日(日)
全国のあそびうたアーティストが集う『A1あそびうたファイナルコンサート♪』

あそびうた界の大御所 中川ひろたかさんを始め、新沢としひこさんやケロポンズが中心審査員となって

2009年にスタートし、約8年間行ってきた『A1あそびうたグランプリ』も今年で最後!

今年は競い合いではなく、歴代のCD収録メンバーによるお祭り騒ぎ★

僕らしゃぼん玉も1曲遊びまーす!

親子、保育関係者を始め、どなたでも楽しめますのでぜひぜひ〜!

会場、時間、チケット予約はhoick.jp/a1/


★★★★★★★
僕らしゃぼん玉の貴重な1曲をまだ決めていません。。

そこで!!
あそびうた投票♪

、、、まぁ、このブログもそんなに読まれてるわけじゃないのでσ(^_^;) こじんまりと。。。(笑)  

全く票が集まらないことも予想して(T_T)  Facebookやアメブロメール、パソコンメール、携帯メール、LINE、知り合いに直接 にて投票受付ております(笑)。。。

エントリー曲は次の6曲。
それぞれ動画も見れるようにリンクしてあります!


ぜひぜひコメントにて投票お待ちしておりまーす!!
今頃ですが、、、
前に録画したNHK72時間ドキュメント〝福岡中洲真夜中の保育園〟見ててボロボロ涙が。。。

出てくるご父兄さん達、いろいろな事情で子どもに対して様々に罪悪感・背徳感を持っていて、、、、、でもでも!!本当に子のために頑張ってる素敵な素敵な親御さんばかりです(T_T) 

責めることなんてできません!!
子ども達も離れ際やお迎え時には泣いてしまう子もいるだろうけど、ぐずぐずな子もいるけだろうけど、、、、
いやいや、親の苦労をしっかり分かってくれてます。ほんとにほんとに一生懸命働くステキなステキな方達ばかりでとっても感動しましたぁ🌟
幼稚園でのプールあそびって言えば、僕が年中クラス担任だった頃、前にこんなことがありました(^ ^)

★★★★★★★
みんなでプールは楽しいーー!!

ただ入ってるだけでも楽しいのですが、

その日はみんなでマヨネーズ容器使って「水鉄砲あそび」をすることにしました!


〈よし、みんな持ったかなぁ~?じゃぁこれからみんなでこの水鉄砲を持って〉


ピュピュー。


ぶふっ。こらこら(汗)・・・まだかけるなまだ(笑)!

そして顔にかけるな顔に(笑)!


〈ちょっと待って(笑)!これからみんなで・・・〉


ピュピュー。


だから!(怒)(笑)

顔にかけるな顔に(笑)!そしてまだ始めるなまだ(笑)。


〈まだ「始め!」って言ってないでしょ!〉


ピュピュー。
ピュピュー。

ピュピュー。



あ~もう!あっちからもこっちからもっ(怒)(笑)!!


〈よぉ~~し!じゃぁ先生も容赦しないぞぉ~!〉


プールサイドにいた僕は

プールにじゃぼ~~ん!

マヨネーズ容器に水を入れて

スタンバイOK!


よし!どっからでもかかってこい!


僕の背後、プールサイドで僕より高い所に位置する一人の男の子が

マヨネーズ容器のフタを開けて 僕の頭の上で逆さまにして


どぼどぼどぼどぼ・・・・




くぅぉらぁ~~~(怒)(笑)!!

楽しいプールの時間でした(笑)

【初投稿   2008.7.19】
7月に入り、我が園でもプールあそびが始まってまいりましたぁ♪年少さんは浅いプール!

今年は泣く子も1人もいない!!
入る前にめちゃくちゃ嫌がってた子が一番ノリノリだったなぁ(笑)。 

水は危険もいっぱいなので、身を引き締めて、、、めいっぱい楽しんでまーす!
{C63EF228-D4FC-4DFB-BCC9-437A524390C9}

{31706633-9CF5-4B12-BD2A-56F0071F107C}

今日は七夕!クラスにも園にも笹の葉が飾られましたぁ♪きれい💕
{95407C99-3274-4E05-B96F-895C8A663B7C}

{65BDCE91-0552-4661-A33D-D0756BE9CCE7}

園の七夕祭り、先生達の出し物は『ちびま○子ちゃん〜七夕オリジナルストーリー』!ちなみに僕は ブー太郎と丸尾くんとはまじと山田とメインに友蔵役でした(笑)。
{4E3CE145-9F40-49A7-855A-F7895C96339F}

{2AD6565F-3669-4DE0-B3E0-8F7AED36E0B2}

今夜はひっさびさの晴れー。今頃彦星と織姫も愛深めてるかなぁ(^ ^)

明日は七夕ー🎋   うちのクラスも短冊作って飾り付けしましたぁ!

{383268C3-4661-41F2-95E0-C8AA559DFE50}

{802185EF-F63D-47B3-AD68-1CD2C13C30B7}

{3ACA6360-A1C8-451A-8644-442504F7F4A4}

明日は織姫と彦星会えるかなぁ( ᵕ·̮ᵕ )♡ 

そしてみんなの願い事は叶うかなぁ✨   


、、、っていうか3歳男児でその願い事は渋いな(笑)。。。

{AA646661-E5C2-49B4-BB3D-D3D98E4A3781}

年長年中の子ども達が集まって、バケツと泥と砂でかき氷作り(^ ^) 。


「先生ー、かき氷何味がいい?」

「何味があるのー?」

「イチゴとぉー」

「お!イチゴいいねー」

「あと ピーマン!」   


ピ、ピーマン!?Σ(゚д゚lll)

え?ピ、ピーマン!?


「どうするー?」  イチゴで(笑)

泥あそびの定番っていったらやっぱり「泥団子」や「おまんじゅう」「お弁当」や「かき氷」を先生の元に届けてくれる子は多いけど、、、


今日は女の子がドーナツ持ってきた(≧∇≦)  


そういえば意外にも今までなかったな、ドーナツって(^ ^)  


そして、、、、

結構リアルなおてまえで。。。(笑)

{5BF73C68-DAF5-437D-AC4F-13A0AC065115}