しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜 -14ページ目

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

先日行った群馬県藤岡市立図書館クリスマス会しゃぼん玉親子コンサート♪

今年で4年目の恒例行事となり嬉しい限りです(..›ᴗ‹..)

〝あそびうた〟に〝歌あり絵本〟の読みがたり、〝手作りおもちゃショー〟!!クリスマス会なのでクリスマスに絡めてもいろいろ遊んできました(^ ^)

リピーターの方も初めましての方も!!子ども達の反応が可愛くって、ママさん達の大ウケもあたたかい💕

親子でゲラゲラ笑ってふれあってる時間っていいよねー。大きなお子さんも照れながらもやっぱ嬉しそうだし、幼児さんもいっぱい見つめあってちょっかい出しあって楽しそう(^ ^) ほんっとこちらもパワーになりますっ!
みなさま、ありがとうございました!!

そしてお昼は 図書館さんが用意してくださった『たれかつ丼』、、、、、


めっちゃうまいっ!!(..›ᴗ‹..)
開けた時からそのボリュームにも圧倒され(笑) 食べ応えもあって美味しかったぁ!


テンション上がりすぎて ライブ写真より多く写真撮ってしまいました💦(笑)
11月の時の話ですが、、、、

今年の発表会年長劇は

『アラジン』♪

大道具作りましたぁ💫

【お店】は立体に!木目は適当(笑)でもいい感じ💕

【魔法の絨毯】は先の方がちょっと浮かんでる感じー、、、、にはあんま見えないけどσ(^_^;) ま、愛敬愛敬(笑)

【タイガーゴッド】という名の洞窟が出てくるらしく、うまくかけましたぁ!💕今回のお気に入り〜(..›ᴗ‹..)(笑)

発表会が終わった今、タイガーゴッドを目の前に闘いごっこして遊ぶ可愛い姿も(笑)
11月のお話ですが、、、、

今年の発表会年少さんのお遊戯は

『おすしのピクニック』

おすしのネタはマッキー監修のもと(笑)新人の先生が作りましたぁ♪

うん、とってもいい〜💕
先生、よく頑張りましたぁ♪

衣装合わせの日、可愛い〜❤️
先日は市内の母子寡婦会のクリスマス会であそびライブ〜♪

お相手は小学生達でしたが、大きくなっても親とスキンシップとって遊ぶのはやっぱり気恥ずかしくも楽しそう!

茶々入れてくる子やひねくれ発言する子もいつしか素直に楽しんでるのは〝あそび〟の持つ魅力ですね!

伝承あそびや体を使った遊びももっともっとたくさんあそんでみたかったなぁ。

また遊ぼー!スタッフの皆さん、ありがとうございました!


大学生の教え子たちと忘年会!! 

あん時のちっこい奴らがそれぞれに夢を見据えて歩み始めていて、それがなんとも頼もしい✨

それぞれの仕事の専門的分野について熱く語り、現状に嘆きながらも希望を持ち、

大学生らしく論理学的思考・道徳心理学についての実例を出しては論争を楽しみ(笑)、

いきなり〝デジャヴ〟についての独自論を唱えてきたある子は独特過ぎてくだらなかったり(笑)、

かと思えば平成仮面ライダーや下町ロケットについてさらに目の色変えて盛り上がる(笑) もちろん下町ロケットの最終回が最終回でなかった憤りももれなくついてくる(笑)でもスペシャルはなんだかんだ楽しみだったりする(笑)

実のある話もあればまったくもって生産性のない話も入り混じる(笑)、、、、

教え子たちとこんな風に熱く語り合って、バカ言い合って、、、、( ᵕ·̮ᵕ )♡

今回も英気を養いました(..›ᴗ‹..)
来年度から入る新人の先生!

14年前の卒園児で、、あんなにのほほんとしてたあの子が先生だなんて(..›ᴗ‹..)    

クラスは違えどよく抱っこしたり追いかけっこしたり一緒に遊んでたなぁ( ´ ▽ ` )

それが一緒の職場で仕事するなんて✨✨ 

ほんと不思議な職業だなぁってつくづく思いますねー。

雨の日の自由時間。年中組に遊びに行ったら先日のお店やさんごっこの残り〝チップスターの容器〟でめっちゃ楽しそうに遊んでる(≧∇≦)

{E6144E2D-6DE0-47CE-B129-223D1A04574A}

{C00CCD49-66CA-4608-B09D-0DF7A84A0211}

積むの好きだよねーー(笑)


で、壊すの好きだよねーーー(笑)




そして、、、

たくさん並べられた容器達。。

{6AB8F332-3374-498D-B291-5270B211CD68}

「先生どーれだ?」


「へ?何が?」


ひとつだけピカチュウが隠れてるそうです(笑)。。


{6B80054F-F336-4500-8F2A-0E14161D1F7D}

あ、いた(笑)


年長さんへのお別れプレゼントでペンダント作りました!〝未来へ羽ばたけ!〟ってことで鳥さんの白抜きシルエットに色ぬりして渡しましたぁ。

どーでもいーことなんですけど、水色で塗られた鳥さん見てたら、、、、Twitterのマークにしか見えない(笑)

・・・・・・ほんとどーでもいーわっ💢(笑)
卒園児女の子。
「先生大好きっ❤️幼稚園も大好き💕・・・でも小学校も行きたいからなぁ・・・」

はは、卒園児ならではの葛藤だね( ᵕ·̮ᵕ )♡  

そばにいた男の子が〈じゃ、先生嫌いになっちゃえばいいんだよ!〉

それは違ーーーーうっ💢(笑)

 「あぁ!」

あぁ!じゃないわっ!(笑)
朝、園バス運転中。
【朝から〝笑い〟を!】と思って(笑)自宅前で立って待ってる親子さんの、結構手前で停車してみる(笑)。。。

・・・・・うん、ボケが分かりづらい_| ̄|○(笑)

親子さん苦笑いσ(^_^;)。。。
もれなく【朝から〝不安〟を!】届ける俺💦(笑)
また一つ、いらんことをしてしまった💦