娘、夏心(なつみ)と二人で小旅行に行ってまいりましたぁ!!
『浅草観光』!!
朝、早めの電車に揺られ・・・・・まずは直接「浅草」へ向かわず、ちょいと遠回りして“ゆりかもめ”にのって「日の出」駅へ!

駅近くの“水上バス”乗り場へと行き、船に乗っていざ「浅草」へ!

隅田川を走っていきます!船もいいもんですねー。天気もよくって気持ち良かったぁ~~~(嬉)!!
浅草着いたら、もう一つ乗り物を計画してまして。。。
ゴールデンウィーク真っただ中、乗れるかどうか心配でしたが、、、、

はい、人力車! もちろんっ!!!一番安いコースで(笑)(汗)。。。

親子ではいポーズ!
車を引くお兄さんもとっても優しい方で、いろいろと観光案内してもらいましたぁ。
・・・・あ!
あ゛ああぁぁぁぁ~~~~~(汗)(汗)(汗)。。。
「スカイツリー」撮るの忘れた(汗)。。。。 今一番浅草で旬なのに・・・・(汗)。。。。あ゛~~~~~(汗)(涙)(汗)(涙)。。。。
娘は「人力車」めちゃくちゃ気に入ったみたいで、散策中人力車見る度「また乗りたぁ~い!」「もっかい乗ろぉ~?」。。。
うん。もう勘弁して。。。(笑)(涙)
安いコースでもね、・・・・・・高いんだよぉぉぉぉ~~~(涙)!!!(汗)(汗)(笑)。

『雷門』です!さすがに人でいっぱい!!!

お昼時なので腹ごしらえ。もんじゃ焼き屋「ひょうたん」は日本テレビ『どっちの料理ショー』に何度か出演されているお店だそうで、もんじゃ焼き大好きの僕らは迷わず入って行きましたぁ!(笑)

具が盛りだくさんの“江戸もんじゃ”。と~~ってもおいしかったです。

仲見世通りや新仲見世通りを散策。
昼ごはん食べたばっかりなのに、せんべえや雷おこし、アイスキャンディーなど食べ歩き(笑)。

『浅草寺』!ここもやっぱ混んでますねー。残念なことに本堂は改築中で幕でおおわれてました。。。(涙)
しかし、タイミング良く「浅草神社」手前で“お猿さんのショー”!




夏心もびくびくお猿さんと握手(笑)。
浅草寺ではおみくじやお賽銭をしましたー!!
おみくじは なんと!!!
二人揃って!!!
『凶』!!
・・・・・・・・・・・・・、
縁起悪っ!(汗)(笑)
【旅:悪いことが起きるでしょう。】
やめてぇぇぇ~~~~(涙)(笑)。
さて、浅草寺付近の出店で、串焼き、フランクフルト、磯辺もち、チョコバナナとこれまた食べまくり(笑)。
「パパぁ~、見てぇ~!!」 大興奮の娘。指差すその先には、、、

『五重塔』!
「スカイツリー」に「雷門」「浅草寺」「浅草神社」と、これまでの建造物にあまり感嘆しなかった娘が 「五重塔」だけはやけに騒いでおります(笑)。
「うわぁ~。すごぉ~い、これ写真撮っていい?写真!うわぁ~、高ぁ~い、うわぁ~、すごぉ~い(輝)」
・・・・娘よ。。。。お前の中でいったい何が起こっておるのだ(笑)。。。
浅草寺を少し離れ、しばらく歩いた所におもしろい場所が、、、

「スマートボール」というお店。。。
中はこんな感じになってます。


“パチンコ”のような“ピンボール”のようなゲーム機が横一列に並んでおります。

娘も挑戦。 見事穴に入ればその点数分 青玉が増え、たったの300円でた~っぷり楽しめましたぁ!

『演芸ホール』も寄りたかったんですけどねぇ~(汗)。思ってた以上にお金がかかるので。。。(汗)またの機会ってことで(汗)(笑)。「漫才見たかったなぁ~」と娘(笑)。
気分だけでも、ってことで。


演芸ホール手前でこんなんやっときました(笑)。

浅草公会堂前のスターの手形も見てきました、、、、が、娘にはちょっとなじみのないスターばかりでしたね。。。唯一知ってたのは「ビートたけし」さん(笑)。さすがですな(笑)。
夕食は地味目にラーメンで(笑)。

帰る前にもう一回「雷門」(笑)。夜のライトアップもなかなかです。

アサヒビール社のスーパードライホール“炎のオブジェ”。
とってもきれいですねー。
「パパぁ~、あれなんだか、う・・・」
やめときなさい(笑)。。
それはね。ありとあらゆる人たちが幾重にもわたって発してきた言葉だから、あえて言わなくてもいいのだよ(笑)。。。
帰りは特急でゆったりと。。。
「浅草」と言っても建造物の有名なところで、子どもとの旅行としては楽しめるかどうか心配でしたが、いやいや とっても充実した一日で楽しかったでしたぁ~!
【応援クリックお願いします!】
このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!