「あそびうたグランプリ」ご報告。 | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

ご報告が遅れましたが、先日の日曜日
「第1回Aー1あそびうたグランプリ」
やってまいりました!

(写真はリハーサル風景)


残念ながら
1回戦突破ならず(涙)。。。


審査員の皆様も一組一組に真剣に そして厳しくも親身に審査してくれまして、
だからとても納得の結果でした。。

「惜しい!」とは言えないほどのボロ負けな感じでしたね(苦笑)。

もし来年機会があったらまたがんばるぞー!!


同じ目標・同じ時間を共有したたくさんの仲間(嬉)、会えてホント良かった!

(“ジャイアントぱぱ” “ロケットくれよん” “三根政信さん”)

(“香月欣浩さんとあそびちゃん” “つばさくんとクマッキー” “ゆきのちゃんと内藤厚人さん”)

(男性保育士連“チーム・ファンタジスタ”)

そしてこれが僕ら。(保育者ユニット“しゃぼん玉”写真は前のです。)


8組全員のネタが終わり、出演者みんなで記念撮影!

緊張の上位3組発表!
三根さん・クマッキー&つばさ、内藤さんが決勝戦進出!

見事栄えある初代あそびうたグランプリに輝いたのは
内藤厚人さんとゆきのちゃんでした!

披露したあそびネタ2つとも ひねったりごちゃごちゃしたりせず
いたってシンプルでほのぼの。子どもも生き生きして簡単に遊べる。

優勝もうなずける作品でした!


すべてのプログラムが終了し、審査員の皆様も入り、みんなで記念撮影!

ロビーにて審査員のケロポンズさんと新沢さんとも撮りました!

(左から ポンちゃん〈平田明子さん〉・てる坊〈相方〉・マッキー(僕)・ケロちゃん〈増田裕子さん〉・新沢としひこさん)


夜は「打ち上げ!」

たくさんの方々とお話をし、審査員の皆様にもたくさんの指導を受けました。


・・・まぁだいぶ否定され、ただただ滅入るだけの意見もありましたが(涙)

審査員の新沢としひこさんやケロポンズさんなど
厳しい意見であるにもかかわらずとても親身になってくれていることが強く伝わる意見もあり

ほんと有意義な一日となりました!!


ピアニカ王子こと大友剛さんは
以前から僕らのことを気にかけてくれてましてとても優しいかっこいいお方です!

ほんととっても為になった一日でした!



出演者のみんなとは良きライバルであり
みんなで励まし合い、闘志を燃やし合って本当にいい仲間でした。

みんな~、本当にありがとう!!また絶対会おうね!!


スタッフの皆様、審査員の皆様、見に来てくれたお客さんたち
本当にお世話になりました!ありがとうございました!【おしまい】

【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!