第1回A-1遊び歌グランプリ!! | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

去る9月6日(日)東京渋谷にありますテレビマンユニオンにて、

「第1回A-1あそびうたグランプリ」の予選会が行われました!!



我ら保育者ユニット“しゃぼん玉”も参戦してきましたよー!


79組投稿による楽譜審査の末、

36組が予選出場!

僕らは『いちたくんのおひっこし』という手遊びで合格しました!ぱちぱちぱちぱち。。。

★★★★★★★★★★

ってなわけで、予選会場。

審査委員長:中川ひろたかさんをはじめ、

ケロポンズ、新沢としひこさん、藤本ともひこさんなど

保育業界ではとてもとても有名な方々が審査員となり、全国から応募した歌あそび作家による

予選会の始まりです!


会社の面接のように廊下で待たされ順番になったら部屋に入り審査員の前でネタ見せ。。。

なんてのを想像していたのですが…


いやいや全く違うではないですかー(汗)!


ちょっと広めの会議室での収録形式。

出演者全員による参加型のコンテストでもう大盛り上がり(笑)!


出演者全員が良きライバルであり、良きお客さんなのです。


キャラも多彩で フランス人風日本人や全身タイツ、ピエロやチョウチョ人間、
歌遊びよりも漫才の方がメインだったM-1グランプリ風参加者までいた(笑)。

純粋にあそびうたがめちゃくちゃ完成度の高い方々も!!

プロ・アマ問わずの応募なので、もうすんごいことになってました(嬉)!


ちなみに僕らは

ひたすら走りまくる あそびうた史上もっとも過酷なうたあそび(自称(笑))
『はしるはしるはしる』であそんできました!


携帯で記念写真!

すんごい熱気(笑)。


一組5分の計約3時間半の長丁場でしたが、終始笑いっぱなし!

同志との交流の場もあり、ほんとにたくさんの出会いがありました!

めちゃくちゃ幸せな時間でした!!



そしてそして!



なんと 我が保育者ユニット“しゃぼん玉”


予選通過!本選出場でございます!


36組8組の本選出場!!!

やったぁーー!

★★★★★★★★★★

というわけで、ぜひぜひ

「第1回A-1あそびうたグランプリ」

皆さんも観に来てくださーーーい!!めちゃくちゃ楽しいイベントになると思いますよ!!!

2009年10月25日(日)13時より
世田谷区民会館
開場:12時半 開演:13時
【入場料】・・・
2000円(全席自由)

8組披露後、得点上位3組で決勝を戦います。
詳細・チケット購入・お問い合わせはこちら


出演者皆さんキャラもあそびもレベルの高い方々ばかりなので

おもしろいこと間違いナシ!

新しい子育てのヒント、保育や教育の「新ネタ」が見つかるかもしれませんよ!

また、中川ひろたかさん、新沢としひこさん、ケロポンズ、たにぞうさんらによる

スペシャルパフォーマンス、特別功労賞の授賞式も予定しているそうです。


もちろん、一般参加OKですから、
保育関連の方もそうでない方も 歌あそびに触れる機会の少ない方でも観戦大歓迎ですよ!


ぜひぜひ応援に来て下さるとと~~~っても嬉しいです!!

よろしくお願い致します。

なお、予選の様子は、
中川ひろたかさんのブログ でご覧になれますよ!


よぉ~し!優勝目指して頑張るぞぉ~!!
【おしまい】

【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!