お正月あそび【トランプ遊び】 | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

先日のこと。


家族3人に姪っ子2人も加わって

みんなでトランプ遊びをしました。


THE・『ババ抜き』!


最年少の我が娘、夏心(なつみ)も「分かる!分かる!」と言っていたので、

ルール説明もそこそこに

いざ始まり始まり~!!


娘「あ、なっちゃんとこに“ババ”きちゃったよぉ~(悲)!!」

娘「やっっったぁ~!ママが“ババ”とったぁ!」

娘「ねぇ、今ママぁ?まだママが“ババ”もってるぅ?ねぇ、教えて!ママでしょ!」


娘よ・・・・







かけひきを楽しめ(笑)。。。

★★★★★★★★★★

何度やっても“ババ”に過剰意識をしてしまうので(笑)

急きょ『ジジ抜き』にしました。

『ジジ抜き』の場合、“ジジ”はプレイヤーに伏せられているので

これなら“ジジ”に意識することなく楽しめますね(笑)。

★★★★★★★★★★

『ジジ抜き』に変えた途端

運が娘に舞い降りたのか、
3連勝!!

パチパチパチパチ・・・・・・・・・・

夏心すごい!!

一方わたくし、
3連敗!!

パチパチパチパチ・・・・・・・・・・・

俺ひどい・・・・(汗)


その後も姪っ子姉が勝って、嫁が勝ち、その間 姪っ子妹は無難に中抜け。

一方わたくし、
5連敗(汗)!!

俺よわっ(笑)!

★★★★★★★★★★

家族で遊べるトランプゲーム、たくさんあります。

『神経衰弱』『七並べ』『スピード』『七五三(一九三)』『ぶたのしっぽ』『うすのろまぬけ』『借金とり(銀行)』などなど。。。

いろいろ習得して遊んでみるのも楽しいですね!


あ、中学生・高校生の子ぐらいなら

「スピード」「七五三」「ぶたのしっぽ」「うすのろまぬけ」の早い者勝ちシリーズ!

“子どもの遊び”と高をくくらず、

仲間とガチンコしてみると結構燃えますよ(笑)!!

大人同士・夫婦でやってもはまります(笑)。



いっぱい遊んで心も豊か!ぜひぜひ!!【おしまい】

【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!