お正月あそび【簡単な10円コマ】 | しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

しゃぼん玉とばそ。〜幼稚園の先生日常記〜

幼稚園の先生。あそびうた作家。保育者ユニット〝しゃぼん玉〟としてファミリーコンサートや保育研修会なども行っています。
あったこと、観たこと、思ったこと、日頃のことを 思いのまんま しゃぼん玉とばそ。

「パパぁー、今日何して遊ぶぅ~?」

すごろくにはねつき、トランプにかるた。

我が家もこのお正月、いろいろなあそびをして楽しんでおります。


ん~、今日は何しよ。。。

・・・・・あ、そうそう。そんなに長く遊べるもんじゃないんだけど。。。

〈簡単にできる“コマ”でもつくろっか。〉


僕の(勝手に呼ばせていただいております)ある師匠の受け売りですが、

10円玉の下部分に粘土をつけて

粘土部分を下にして 指ではじいて回すと・・・

あらふしぎ・・・

クルクルクルクル・・・・・・・
逆立ちして回るんです!


え?あ、まぁ、これだけなんですけどね・・・・(汗)。

「おぉ、すっげ――――!!!」

あは(笑)、娘は喜んでおります。良かった良かった(笑)。

「もっかいやってぇ――――!」

いいよぉ。パチンっ!クルクルクルクル・・・・・・

「すごぉ――い!!!!もっかいやってぇ――!!!」

はいはい(笑)。パチンッ!クルクルクルクル・・・・・・

「すごぉ――い!!!!もっかいもっかい!!」

ははは(笑)。パチンッ!クルクルクルクル・・・・・・

「ママぁー、すごいよぉ~~~!!みてみてぇ~。パパもっかいもっかい!!」

了解(笑)。パチンッ!クルクルクルクル・・・・・・

嫁「うわっなにこれ、すごいっ!もっかいやってもっかい!!!」

嫁もかいっ(笑)! めちゃくちゃ食いついてます(笑)。

ふだんこういうの結構のり悪い方なんですけどね(笑)。。。

パチンッ!クルクルクルクル・・・・・・

嫁「うわすごいっ!えー?どうやるのこれ、どうしてこうなるの?え?なんで?なんでこうなるの?え?なんで?もっかいやって!」

めったに見られない嫁の興奮状態(笑)。

パチンッ!クルクルクルクル・・・・・・

「なっちゃんもやりたぁ―――――い!!!」

嫁「わたしにもやらせて!!え?どうやんの?簡単?これ簡単?これどうやるの?」

嫁よ・・・

少し落ち着きなさいよ(笑)。


まぁ、夏心(なつみ)はすぐにはできませんが

それでも何回もやってるうちにだんだんできるようになってきて…

「ほら!できたよ!!なっちゃんもできたよぉ―!!イェ―――イ!!」

あは(笑)、楽しんでおります。さすがこども!すぐに吸収しちゃいますねぇ―(嬉)。

嫁はどうかな。

スカッ。

嫁「あれ?おかしいな?」

スカッ。


なぜできない嫁っ(笑)!

嫁「難しいよこれ!!」

〈貸してみぃ!!ったくぅ。回すどころかはじくことさえできてないよっ(笑)!こうやってやるんだよ!〉

スカッ。


俺ださっ!(汗)。

パチンッ!クルクルクルクル・・・・・・


嫁「なんでできるの?貸してぇー。おかしいなぁ~。こうでしょぉ~?」

パコーンッ!

飛ばしてどーするっ!(笑)

ガサゴソガサ・・・

ん?嫁何してるの?

ん?財布の中から新しい10円玉出して?

って10円玉のせいじゃなぁいっ!(笑)


思ったより食いついてくれまして、

結構楽しくあそべました(笑)!!

時計を見て・・・・

あ・・・・

これだけで約30分も遊んでる。。。(笑)

長持ちし過ぎだよっ(笑)!そんなに持たないよフツー(汗)

ていうか、みんなして苦戦し過ぎなんだよっ(笑)!

★★★★★★★★★★

みなさんも!もしおうちに・・・

たまたま粘土がある方は(笑)

遊んでみて下さい!【おしまい】

【応援クリックお願いします!】

にほんブログ村 子育てブログへ に��んブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

このブログ・この記事をおもしろいと感じた人はワンクリックお願します!!