「いちごさん」つくりましたぁー!

今まで“平面”の作品は多く作ってきましたが、
こんな感じの“立体”作品は初めて。
“円すい”の形にするのに子ども達試行錯誤でしたが、
そういう風に自分で悩みながら
それでも作れた時の快感はなんとも言えないですよね!
みんないい表情してました!!
★★★★★★★
作り終わってすぐに子ども達からこんな言葉が・・・
「先生、これバックみたーい!!」
なるほどぉ~。
ほんと、バックみたいだねぇ~。
「ほらぁ、シールが入るよぉ」
おおぉ!いいねいいねぇ~!
「プリ○ュア(のキーホルダー)入るよぉー!」
おぉ!それもいいねぇ~。
「ランラランララァ~ン!」
みんな思い思いにいろんなものを入れてバックに見立てて、お部屋の中をお散歩中(笑)。
「せんせいみてーぼくもぉ~!!」
〈どれどれ?〉
・・・・・・・・。
・・・・・・・・。
まるめたティッシュが入ってます(笑)。
きっと何かに見立ててるんですね。
〈お!これは何が入ってるのかなぁ?〉
「ティッシュ!」
まんまかいっ!(笑)
★★★★★★
そんな一通りのやり取りが行われる中、
水道に行ってたらしい一人の男の子が泣いてお部屋に戻ってきました。
「ぶぅえ~~~~ん(涙)(涙)(涙)!!!」
〈ど、どうしたのぉ~~?〉
手にした「いちごさん」を僕に見せます。
あ、
はは(苦笑)。。。
そ、それはね・・・
コップにはならないんだ(汗)。。。
びっちょびちょの「いちごさん」手にもって、しばらく泣いてたその子でした。
でも、その子はその子なりに考えて工夫したかったんでしょうね。
すばらしいじゃない。OKOK(笑)。
★★★★★★
さて、いっぱい遊んだあとは
みんなの「いちごさん」集めて、
壁面飾り!!
クラスの横の壁・・・
ちょっと表面がはがれちゃったりしてちょっぴり見た目の悪い壁なので、
少しはかわいくなりました!!

【応援クリックお願いします!】
このブログ・この記事を応援したいな、と思ったらワンクリックお願いします!!!