昨日のお休みの日。
自宅近くにある「陸上競技場」にて
『ウォークラリー』のイベントがあると知り、家族3人参加してきました!!
もちろん初めての参加!
「仲良しぶらりコース」「わくわく忍ニンコース」
「まちなかドキドキコース」
3つのコースから一つを選ぶらしいのですが、
前日予約を入れた段階では各コースのだいたいの場所もよく分からず、
まぁ、現地に行けば詳しい地図でも掲示してあるだろうと思い、いざ当日会場へ!
お!思った通りありました、コースの地図!!!
めちゃくちゃアバウトじゃないですか。。。(汗)
まぁ、初めて、ということもあり、
一番最短距離である「なかよしぶらりコース」に決定!
ゼッケン「85番」をつけ、地図を渡され、
前の家族さんがスタートしてから約5分後に
いよいよスタート!!
いってきまぁーす!!
掲示してあったコースの地図がだいぶアバウトだったので(汗)、
片手に持った地図を頼りに、一体どこに行かされるのか(笑)。。。
★★★★★★
地図を見ながら進んでいきます。
まず、
自宅近くの小学校を通り
自宅前を通過、
娘の通う保育園の前を通り、
自宅近くにある神社や駄菓子屋の前を・・・・
って
だいぶご近所めぐりだ(汗)。。。
でもまぁ、家族3人、
こうやってのんびりお散歩する機会もなかなかないし、
久々に嫁や娘と のんびりまったりおしゃべりも良かったです。
それに
ただ歩くだけじゃなくっていろんなチェックポイントで数々のクイズやゲームもあるわけで、
結構楽しく参加致しました!!
見慣れたいつもの道も
こうやってまた違った心持ちで歩んでみると
これまたいつもと違った新鮮な感じがするから不思議ですね。
★★★★★★
途中、チェックポイントとなる駄菓子屋で休憩。
たくさんの参加者で込み合う中、
あらかじめもらっていた「お楽しみ券」を使ってお菓子を買う娘。
ふと娘を見ると、
一口サイズのラーメンスナックをわざわざ手のひらにあけています(汗)。
あ~あ、普通に口に放り込んじゃえばいいのに…
と思っていたら
少し離れた所でこれまたお菓子を食べている小さな女の子の所に近づきました。
2歳ぐらいのその子も、パパとママの家族3人で参加のようです。
もちろん僕らも娘も知らない女の子でしたが、娘が突然、
「はいこれあげるぅ~~!」
女の子「????」
女の子の両親
「え?くれるの?いいの?ありがとぉー(笑)」
女の子「(ニコッ)ありがちょ~!」
ほぉ~、なつみ、なかなかやるじゃないですかぁ(笑)
相手に感謝され、僕らも褒めて。。。。
「はいこれあげるぅ~~!」
「これもあげるぅ~!」
「これもぉ~!」
〈も、もういいんじゃないかな、なつみさん(汗)(汗)(ハラハラドキドキ)・・・〉
【「優しさ」は 意識した時「いやらしさ」に変わるから(汗)。。。】
おや?でもなんか・・・・
褒められたくてあげてるわけじゃないようです。
女の子の両親
「こんなにもらっちゃっていいのー?」
娘「うん。いいのいいの。だってこの子とってもかわいんだもん!見てるとなぁ~んかあげたくなっちゃうのよねー。」
おばちゃんか、あんたは(笑)!
その子の両親と、
僕ら夫婦 4人で見つめ合い、
4人「はははは(笑)・・・」
娘と女の子「うふふふ(笑)・・・」
そして二人は仲良くなりました(笑)。
★★★★★★★
いつもと変わらぬ道端で
いつもと違ったひとときを(笑)。
こういうのも 醍醐味ってやつかなぁ~。
娘もとっても楽しかったようで、
いい思い出となりました。【おしまい】
【応援クリックお願いします!】
このブログ・この記事を応援したいな、と思ったらワンクリックお願いします!!!