転職活動中。


ちょっとやってみたい仕事があって

それには日常英会話と英文の読み書きが必要。


ここ数年きちんとした英会話をしたことがないし

英文の読み書きもざーっと程度。

どうしたもんかなと思ってたら、スマホのアプリで

レベルチェックは無料でしてくれるのがあった。

リクルートのスタディサプリENGLISH

(レッスンは月1000円くらい)


なので、早速DLしてやってみる。


・聞き取り・・・なんて言ってるかを選択する

・ディクテーション・・・なんて言ってるかを英文で打つ

・会話・・・スマホが相手になってくれて、自分のパートの英文を読む(マイクで感知)


聞き取りはまあ、大丈夫な感じ

ディクテーションは、もちょっと頑張れって感じ

英文を読むのは結構大丈夫だった。


結果、英検準2級レベルの力があると判定された。

(TOEICのスコアもこれくらいのレベル)

前は2級レベルだったから、少し落ちてる。。

でも、結果にびっくり。

もっと出来なくなってると思ったので、そこそこキープできてるなんて。


ここは自分を褒めるべきよね?

なので「私、すごいじゃないか!急にテストしても英語力キープしてるなんて!」

と褒めておいた(笑)

「これを伸ばす為に、もうちょっとレッスンしてみようか」

という気持ちになった。


ちょっと前なら「えー、落ちてるじゃないか!もっとできないとダメじゃない?

しっかり勉強しなくちゃ!」ってなってたはず。


なんとなく、考えが緩んできた感じがする。


このアプリ、面白い!

会話部分は録音してくれてて、自分の発音を聞けて

「あ、ここの発音変」とか「ここの発音は結構綺麗じゃないか」

とか「自分の話してる英語」を確認できる。

意外と綺麗に話してるな、私(笑)


面白いし、1レッスンは10分くらいで終わるので

オンライン英会話よりも効率よさそうなので

レッスン始めてみようかなと思ってます。



カウンセリングでした。


うちのカウンセラーさんは、カウンセラーにしては珍しく

「スピリチュアル系の本とかも読んでみたら?

僕はそっち方面は否定しないし、なにか見つけられる

きっかけにもなると思うし」

とスピリチュアル肯定な人。


で、「この前スピ系もいいって言ってたから、ちょっとやってみてる」

とカウンセラーさんに言ったら

「やれそうなのあった?合理的で論理的に展開してた本?

そういうのじゃないと手を出しそうもないから」と聞かれた(笑)


引き寄せの法則だよーと言うと

「ああ、それなら出来ますね。あれは理にかなってるから」

と言ってくれた。

「どんなことしてるの?」

「毎日いい事探し、感謝できる事探し、感謝の気持ちを書く

ワクワクするスケジュールを手帳に書くって4つの作業。

最初の3つは、あれこれ毎日あるから出来るんだけど、

ワクワク探しが難しい」


と返したら

「自分がワクワクしそうな事を書いたらいいじゃないですか。」

「嘘でもいいの?」

「は?嘘書いて嘘って分かってるのにワクワクする?」

「しない」

「んじゃ、ダメでしょ。行けるかどうか分からなくても映画に行くとか

買い物に行くとか、ケーキ食べるとかそういうの」

「リッツパーティーするとか?」

「しないんでしょ?」

「うん、しない。」

「しないなら書かないの!(笑)」


アホなやりとりをしつつ、ワクワク以外の3つの話をすると


「ああ、それって認知行動療法の技術の1つですよ。

自分の中にいい事を落としこんでいく作業。

それで自分に定着させるんです。

頭の中にいい事、幸せな割合を増やすんですよ。

宿題の出るカウンセリングがあるって言われたって

前に言ってたでしょ?その宿題の変形バージョン。

僕はその手法を使わないけど、自分でやっていけそうなら

そのまま続けたらいいよー。」


やっぱりそうだったんだー!

心理士の勉強でいろんな手法のさわりだけの説明読んだのと、

リワークセンターでやった「認知的対処法」に似てるなって思ってたら。


「スピ系ってカウンセリングの手法がベースになってることが多いから

他のスピ系読んでみたら、あ!ってなる事もあるかもね。

後、やる事は同じなんだけど、言い方が違うだけとかね(笑)」


なるほどね。引き寄せは、とりあえず続けるのは自分にいいって分かったので

これからも続けてみよう。

そう思ってたら


「ほんと、面白いね。合理的とか論理的な人なのに

占い師目指してたり、スピ系いろいろ見てみたり。

そういうとこがまとまってきたら、新しいフィールドが見えるかも。

ここで、気持ちを整理しつつ、何が見えるか楽しみにしたらいいかも?

これもワクワクするでしょ?」


と笑顔で言われた。

さすがプロだ!




この心理テストでは、あなたの恋愛傾向が分かります!

▼あなたの恋愛傾向は・・・

期間限定!恋愛心理テストはこちらから



愛し愛されて生きるのさ(オザケンだっけ?)

こっちだけ好きとかあっちだけ好きは苦手なんだよねー
よく「女性は好きな人より好いてくれる人と結婚した方が幸せになる」
って言われるけど、ちょっと無理かもー(笑)