筋ジストロフィーのカホちゃん(仮名です^^) | JWクジラの独り言 ホエールゾ!

JWクジラの独り言 ホエールゾ!

JWだけど、もうすぐ元JWかも。。。^^

坐骨神経痛のせいでいまだに行動範囲が限られ、痛みどめが手放せない日々ですが、この痛みはもうすぐ消える。
また自由な日常が帰ってくる。
そんな希望がクジラの心を励ましてくれています。
そして、これまでの恵まれていた生活に感謝できる毎日です。

そんなクジラが思い出したのは、とても印象深かったカホちゃんのこと。

息子君の高校で出会った筋ジスの娘さんです。

色白で美人のカホちゃんは、頭もよく、やっと動く右手でノートを取りながら、熱心に授業に参加します。

学校大好きなカホちゃん^^

ですから、お母さんのKさんが娘さんと一緒に、小学校から高校まで車いすを押して登校されてきました。

「家にいたら、お母さんに殺される^^」
カホちゃんはそんな冗談を言います。

Kさんも、
「ねえ、いつ死ぬのよ?18までは生きられないってお医者さんは言っていたのに」

Kさん母子のブラックユーモアの効いたやり取りに、周囲はタジタジですが、少しホットします。^^

クジラは、カホちゃんに生きる目的を訊きました。

「明日新薬が発表されて、病気が治るかもしれない。だから、一日でも長く生きたい。」

前向き!
カホちゃんに脱帽です。
クジラは、楽園の希望をお伝えしませんでした。
いえ、できませんでした。

Kさんもカホちゃんも、与えられた条件の中で、毎日を楽しく生きていらっしゃる!



そんなKさんは、PTA会長になりました。
クジラはKさんに頼まれて、PTA副会長として入学式の会長挨拶を代行することになりました。
Kさんは、娘さんの大学の入学式に一緒に出席するために、高校の入学式には出られなかったからです。

Kさんは初めからその積りでクジラを副会長に指名したのです。

エホバの証人のクジラが卒業式の壇の上に座り、国旗のために起立しないのが、職員室で大問題になりました。

でも、Kさんの決意は固く、校長も協力してくださって、クジラは7分間のお話をしました。
教職員、新入生、PTA合わせて500人の前で^^;


みなさん。
今日私がここでお話しするのは、自分の力だけでは学校に通えず、日常の生活さえできない娘さんを支えて、大学の入学式に出席している会長のKさんの代わりです。

みなさん、どうか歩いたり走ったり、遊んだり、勉強できることをあたりまえだと思わないでください。

どうか皆さんが持っておられる能力を存分に発揮してください。

昔、賢王と言われたソロモンは、こう言っています。

「知恵を得よ」

皆さんは、この高校でたくさんのことを学び、人生を思う存分に生きてください。
人生には目的があります。

この学校の教師のみなさんは、そんな皆さんが知識を得、知恵を得るためにきっと助けになってくださいます。

どうか皆さん、高校3年間に知恵を得てください。




お恥ずかしいい限りの内容ですが、こんな話を聴衆は、じっと聴いてくださいました。

聖書の引用というわけにはいきませんでしたが、クジラは集会場で公開講演を聞く聴衆と同じ雰囲気を感じました。

神の言葉が聴衆を覆っている。

そんな感じでした。^^

今から考えると、何とも陳腐な話ではありますが、五体満足な新入生のみなさんが、学校で何をすべきかを少しでも考えるキッカケになったのなら・・・。と思っていました。^^

いま、少し五体不満なクジラは、カホちゃんの言葉をに勇気をもらっています。

過去や未来に対する考え方。
自分の境遇に対する考え方。

みんな自分の知恵一つじゃない?

クジラはカホちゃんにそんな風に言われている気がします。