たまたま その77 誕生日の前祝! “ももクロ“じゃなくて、”ももくら“だよ
2022年9月26日(月)
昨年、同僚のY氏が自身の誕生日9月29日に合わせて、この数字の高さの山(929m)に登りました。
東京都青梅市にある御岳山です。
私も、昨年8月御岳山への登頂は済ませていましたが、なんとなくうらやましく思っていました。
そこで、私の誕生日と同じ1003mの山が無いか調べてみると・・・・、見つけました!
山梨県大月市にある百蔵山(ももくらやま)。
誕生日の1週間前ですが、登ってきました。
最寄りの駅は、JR中央本線の猿橋駅。
朝7時ちょっと前に猿橋駅を出発。(写真①)
写真①:猿橋駅
5分位歩いて桂川を渡るとそこからは結構急な上り坂になります。
30~40分程度歩くと、いよいよ舗装道路ともお別れですが、そんなところにトトロがいました。(写真②)
写真②:トトロ
そしてトトロの後ろには富士山です。(写真③)
写真③:富士山
猿橋をスタートしたときには空一面の雲でしたが、晴れてきて幻想的な景色です。(写真④)
(写真④)
2日前は雨がふっていたので、途中道がぬかるんでいる所もありましたが、2時間で山頂に着きました。(写真⑤:山頂の看板、写真⑥:山頂から臨む富士山)
写真⑤:山頂の看板
写真⑥:山頂から臨む富士山
山頂でおにぎりを頬張りながら一休み。う~ん気持ちいい!
帰りは別のルートから下りましたが、こちらはすごい急斜面。鎖やロープが備え付けられています。
百蔵山を下りてから、“猿橋”を見物(日本三奇橋の一つだそうです)(写真⑦)。
写真⑦:猿橋
猿橋は観光スポットなので、店でビールの一杯でもと思っていましたが、店がありません。
残念!!(正確には、1軒店はありましたが開いてなかった)
久し振りの登山で疲れました。29,072歩あるきました。
*その後、2日ほど筋肉痛でした。
たまたま その76 宝探しの旅
2022年8月22日
夏休みに「ぶらり国・府」という国分寺市と府中市を巡るスタンプラリーに参加したときに、京王線沿線の4つの市(日野市、多摩市、稲城市、府中市)合同の宝探しの案内を見つけました。
ということで、早速行って来ました。
日野市は、高幡不動駅
多摩市は、聖蹟桜ヶ丘駅
稲城市は、若葉台駅
府中市は、府中駅
でそれぞれヒントをもらい、宝箱を探します。(この順の回りました)。
4つ全ての宝箱を発見する(宝箱にはキーワードが書かれているので、それを書き取る)と、記念品がもらえます。
今回、4市を回って新たな発見があったのは稲城市でした。
謎解きとは関係ありませんが、横たわる大きなト音記号がありました。なんかオシャレ。
また、ヒントがもらえる「コーチャンフォー」は、これまた大変おしゃれなお店です。
宝探しの途中なので長居できませんでしたが、今度改めてお邪魔したいお店です。
(何屋さんか気になる方は要チェック!)
4市の中で宝箱発見までに一番時間が掛かったのは、府中市でした(なかなかの難問でした)。
それでも、しっかり宝箱4つゲットし、夏休みに「ぶらり国・府」に参加した際に景品を頂いた「府中観光情報センター」に行き、記念品を頂きました。
記念品は、「今治産のハンドタオル♪♪」
もちろん、抽選で50名に当たる「ウマい宝詰め合わせセット」にも応募しました。
本日は最高気温30度程度だったので、24,741歩もあることができました。
注)これから参加を考えている方へ、
4駅全てを電車で回れば、これほど歩く必要はありません。
2万歩超えたのは、聖蹟桜ヶ丘駅~若葉台駅を歩いたからです。
たまたま その75 特賞!
2022年8月10日 すっかり忘れていました
郵便受けに葉書が入っていました。「高幡不動尊執事」さんからです。
「あじさいまつりクイズで、特賞が当たった!」とのこと。
当選(特賞)のお知らせ ヽ(^o^)丿
そういえば、6月に高幡不動の「あじさいまつり」に行ったとき、クイズ答えたことを思い出しました。
高幡不動尊内には、「山内八十八巡拝コース」があります(40分程度で一回りできます)が、こちらを巡りながら10問程度のクイズに答えるというイベントでした。
イベントに参加したことさえ忘れていたので、とても得した気分です。
早速、高幡不動尊に出掛け、当選葉書と引き換えに景品を頂いてきました。
個人的には、お守りとかお札とか頂けると有難いと思っていましたが・・・
何と、レターセットでした。
うーん。← (ばち当たり者がっ!)
たまたま その74 夏祭りの代わりに
2022年8月8日、8月9日
多摩センターの祭り(7/24)のあと、楽しみにしていた8月に開催予定の祭りがコロナの影響でことごとく中止になってしまいました。
残念でたまりませんが、祭りを運営されている方々も苦渋の決断だったことでしょう。
来年こそ開催できるといいですね。
祭りが無いので、代わりになるイベントを探していると、東京都国分寺市と府中市でやっている「ぶらり国・府」という観光アプリをみつけました。
スマホを使ったスタンプラリーを開催中です。
国分寺、府中市の名所/公園、全部で12ケ所を訪ねる企画です。
東京の最高気温は連日36℃くらいになるため、1日で全部歩いて回るのは難しいので、2日に分けて楽しみました。
これまでやってきたスマホのスタンプラリーとの違いは、チェックポイントに行くだけでなく、そこで写真をとったり、クイズに答えたり、と課題が与えられることです。
これが意外と楽しい。チェックポイントでミッションをクリアするとポイントが得られ、そのポイントに応じて景品をもらうことが出来ます。
1日目(8/8)は国分寺市内の6ヵ所を回ります。
国分寺市での新しい発見は、「小惑星コクブンジ」の存在です。
火星と木星の軌道の間にある小惑星で、国分寺市が宇宙開発発祥の地であることにちなんで命名されたそうです。
軌道模型
※ 中心のオレンジが「太陽」
太陽の周りの小さな白玉が「水星」
水星の外を周るのが「金星」
青い球体が「地球」
地球の外の軌道を周るのは「火星」
黄色の矢印の先の白玉が小惑星「コクブンジ」
一番外側の大きな球体が「木星」
子供の頃、友達の家で遊んだこんな感じのボードゲームを思い出します・・・。
小惑星「コクブンジ」説明分
この日は20,787歩あるきました。
2日目(8/9)は府中市です。
昨日より日差しが強く、しかも多摩川沿いを歩くため日陰もなく、写真を撮る余裕がありませんでした。
府中市での新たな発見は、「多摩川親水公園」です。
多摩川の河原にある公園ですが、ここには数百メートルの多摩川のミニチェア(?)があります。
以前、「野川」(国分寺~二子玉川で多摩川に合流)を歩きましたが、これも見ることが出来ました。
府中市では26,271歩あるきました。
全てのミッションをクリアし、府中市観光情報センターで景品を頂きました。
スタンプラリーでは定番のクリアファイルと、使い勝手のよさそうな巾着でした。
たまたま その73 夏祭り1
2022年7月24日(日)
コロナ第7波が来ましたが、今のところ行動制限はありません。
そういったこともあり、久し振りに夏祭りが開催されるところが出て来ました。
今日は、多摩市(多摩センター)の祭りに出掛けました。
祭りと言えば太鼓ですね。
屋外で太鼓の演奏を聴く時は、ビール片手に一人で大騒ぎしていますが、
今日は屋内での演奏のため、クラッシック音楽を聴くようにおとなしく鑑賞。
可愛いちびっ子も大勢出演しました。やっぱり祭りはいいよね。
屋外では、ちょっとした出店もありますが、“The屋台”ではなく、オシャレな感じの店です。
ここは、ピューロランドのお膝元ということもあり、ひょっとしたら、キティちゃんにも会えるかと思いましたが、暑すぎるせいもあってか、キャラクターさんには会えませんでした。
久し振りの祭り、楽しませて頂きました。
来週は、何処に行こうかな?
サトーココノカドー
2022年7月10日(日)
アニメでお馴染みの「クレヨンしんちゃん」が、埼玉県春日部市に住んでいる(特別住民票が交付されている)ことご存知でしたか?
春日部に引っ越した知人からの情報で知り、早速会いに行って来ました。
(参議院銀選挙の投票日ですが、既に期日前投票を済ませています。)
春日部駅から数分のところにあるイトーヨーカドー春日部店の3階には「サトーココノカドー」があります。
3階の一角には、しんちゃんの人形が!しんちゃん関連するグッズも売っています。
おねぃさん タマネギたべれる~?
また、イトーヨーカドーから10分程度歩いたところにあるララガーデン春日部というショッピングモールには、しんちゃんのゲームセンターがあります。
こちらはしんちゃんだらけです。
オラの家族だゾ!
ケツダケせいじん
♪~ オーラはえらいぞ 感動的だぞ よい子もたいへんだ ~♪
ここにも、しんちゃん関連グッズがおいてありますが、一番気になったのが「サトーココノカドー」のエコバッグ。
アニメ好き、しんちゃん好きにはたまらない街ではないでしょうか?
たまたま その72 涼しい所を探して
2022年7月3日(日)
「節電」するよう政府が呼びかけています。
山や渓谷まで足を延ばせば涼めるのでしょうが、もっと近場で涼しい所はないか調べてみました。どうやら「竹林」が涼しいようです。東久留米市に「竹林公園」を発見!
車でイオンモール東久留米に行き、ここで飲み物を仕入れてスタート。
竹林公園までは片道1.5Km程度。
「竹林公園」は、住宅街の中にあります。
(公園入口)
園内はしっかり整備されていて歩き易いです。そして、涼しく、心地よい!
たけのこ泥棒が多いのでしょうか?何カ所かに貼り紙。
「たけのこを抜かないでください」
公園の奥の方には小川が流れています。
なんと鴨の親子も涼みに来ていました。癒される~。
公園自体はそれほど広くなく、ゆっくり歩いても15分位で一回りできます。
途中にベンチもあり休めますが、あっというまに何カ所か虫に刺されてしまい、痒くてたまりません。早々に引き上げてきました。
涼しいだけでなく、落ち着いた良い雰囲気の場所ですが、この時期虫よけスプレーは必須です!
今日は、10,837歩でした
たまたま 番外編 海!
2022年6月27日(月)
暑い日が続いているので、なんとなく海が見たくなりました。
向かったのは、東京ディズニーリゾートの隣(?)にある葛西臨海公園。
JR京葉線の葛西臨海公園駅の目の前にありますが、ここからだと歩く距離が短くなってしまうので、敢えて公園から少し離れた駅(都営新宿線 東大島駅)からスタートしました。
熱中症防止のため、帽子をかぶり、水を浸したタオルを首に巻いて歩きます。
日差しが強いですが、荒川の堤防沿いの道は、心地よい風が吹いていて、思ったより歩き易いです。
時々、スマホで位置を確認しながら、2時間弱かけて葛西臨海公園に到着。
広々とした綺麗な公園です。
クリスタルビューとうガラス張りの建物からは東京湾が一望できます。
建物の中は冷房が良く効いているので、休憩するにはもってこいの場所です。
本日のメインは「葛西臨海水族園」の見学。
入園料は大人700円(小学生は無料、中学生は250円位)で、通常の水族館に比べてお手頃です。
入園料が安いのであまり期待していませんでしたが、いろいろな魚が展示されていて、興味深いです。
メインは、クロマグロ。何十匹ものマグロが泳いでいます。
マグロは泳ぐスピードが速いので、水槽が狭く感じられます。マグロがちょっとかわいそう。
一通り、見学を終えて出口に近づくと、売店、レストランがあります。
レストランでは、マグロのカツカレーも食べられます。
このマグロはどこで捕れたのでしょうか?
暑い中を歩き回ったせいか、結構疲れたので、
最寄りのJR京葉線の葛西臨海公園駅から帰りました。
本日は、22,938歩でした。でも3万歩以上あるいたような感じです。
1日では回り切れなかったので、涼しくなったら改めて行ってみます。
たまたま その71 八王子城跡
2022年5月5日
大型連休最終日、日本100名城にもなっている八王子城跡を訪れました。
因みに、東京都にある日本100名城は、江戸城と、この八王子城の2つだそうです。
山のふもとに普段城主(北条氏照)が住む「御主殿」があり、戦の時には、山頂の「本丸」に移って守りを固めたそうです。
「御主殿」跡には土台のような岩があり、詳細な解説の書かれた看板もあります。
「御主殿」跡
この近くには「御主殿の滝」があります。
「御主殿の滝」
入り口付近にあった案内図等何も見ず、「御主殿」の先に「本丸」があると信じて進んでいくと、坂がどんどん急になっていきます。所々、ロープが張られており、それを伝って上らなければならないほどです。
本当にこの先に「本丸」があるのかと思いながらも、取り敢えず進みます。
1時間以上登り続けていると、後ろから元気な青年が凄いスピードでやってきます。
そう、ハイキングや登山でよく見かける山の中を走り回る人です。
追いつかれたところで、青年に話かけると、「富士見台を通って小仏峠かその少し先まで行くつもり」とのこと・・・・・。
小仏峠と言えば、陣馬山~高尾山を歩いた時に通った所です。その時「八王子城本丸」なんてものは無かった。
どうやら、道を間違えたようです。このまま登っても仕方ないので来た道を引き返します。
八王子城跡の入り口まで戻って案内図を確認すると、「本丸」に行くのは別の道であることが判明!
かなり疲れていましたが、折角来たのだから「本丸」を見なければなりません。
気を取り直してもう1回山登りです。
やっとのことで、「本丸」に到着しましたが、う~ん・・・・城っぽさゼロ。
「本丸」
山の上なのに、景色も・・・・。
道を間違えなければ、もう少し楽しめただろうに。
帰り道に見かけたキリンが唯一の癒し。
今日は予定外の32,134歩でした(本当は15,000歩以内で済ませる予定だったのに)。
たまたま その70 森の地図スタンプラリー
2022年5月2日
大型連休前半はあまり天気が良くありませんでしたが、今日は雨が降らなさそうなので、散歩に出掛けます。
今回は、最近良くお世話になっているスマホアプリ「Furari」の「森の地図スタンプラリー」です。
東京都多摩東部エリアの「玉川上水とその周辺を訪ねる編」ということのようです。
西武拝島線、及び多摩モノレールが交わる玉川上水駅をスタートして、20カ所のチェックポイントを巡り、JR、京王井の頭線の吉祥寺駅でゴールです。
地図を見た感じだと結構距離がありそうなので、いけるところまで行きます (通常、参加する方がどのような手段でチェックポイントを巡るか知りませんが、私はスタートからゴールまでひたすら歩き続けます)。
玉川上水は、江戸時代に江戸の町に飲み水を供給するために作られた小川(?)です。静かで散歩道に最適です。子供たちの通学路にもなっているようです。イマドキは、茶、紫、水色のランドセルが多いです。
小平市では、“池谷幸雄 体操倶楽部”の建物に遭遇 (写真①、②)。
(こちらは、チェックポイントではありません)
(写真①)
(写真②)
楽しそうな幼稚園の送迎バスともすれ違いました (写真③)。
(写真③)
玉川上水からは少し離れますが、小平グリーンロードという歩行者と自転車の専用道路も歩きますが、こちらも散歩にはもってこいの道です。
途中、やけにスラっとした木を見つけました (写真④)。
(写真④)
気温も丁度良く、スタート時には1回では完歩できないかと思っていましたが、意外と頑張れちゃいました。
ゴールの吉祥寺駅周辺は大変な人出でした。人混みの中を歩くと、疲れが倍増するので、直ぐに電車に乗って帰りました。
今日は45,935歩あるきました。