真向法全国研修大会in宮崎の報告 №4
・大会当日の巻
一夜明け、いよいよ大会当日です。
天気は雲ひとつ無い晴れと言いたいところですが、まずまずの天気。
気温も昨日とあまり変わらず、会員様をお迎えするにはちょうど良い天気になりました。
朝早くから宮崎真向法会の大勢の皆さんにお手伝いしていただき、お出迎えや受付、会場設定など準備はスムーズに出来ました。宮崎真向法会のチームワークには恐れ入りました。有難うございました。
午後2時予定通り、大会が始まりました。
今回、宮崎大会ということで、東国原知事の出席を期待していましたがこの日、ひと目お目に掛かりたかったのですが東京に出張とのこと。残念でした。
その後、来賓の方々の暖かい祝辞を頂きました。
つぎに、参加者全員での真向法実修です。♪真向法修練歌♪新たにリニューアルした女性ボーカルの歌声に乗せて700人以上の方々が一斉に真向法体操を始めました。すると、あんなに広かった会場がとても狭く感じ、また、熱心に体操をされている姿に圧倒され、感動でした。
会場の熱気が冷める間もなく、記念講演が始まりです。
今回は、自然と文化を考える会 代表 郷田美紀子先生による「命をみつめる“食”」
という題でご講演をして頂きました。今、何かと問題になっている“食”がテーマです。皆さん熱心に聞いておられ、とっても参考になるお話でした。有難うございました。
講演が終わり、しばしの自由時間。
皆さん、ゆっくりお風呂に入られ、疲れを取られたのではないでしょうか・・・
心と体がリラックスしたところでお待ちかねの懇親会です。
懇親会のオープニングは神々が宿ると言われている高千穂に伝わる神楽「高千穂の夜神楽」でした。高千穂以外ではなかなか観られない貴重なものだと聞き、有難く観させて頂きました。
その後、各会の代表の方々が素晴らしい唄や踊りを披露して頂き、楽しみながらホテルの美味しい夕食を堪能しました。
締めには、雲海酒造の皆さんによる「雲海太鼓」。汗を飛ばしながら太鼓を叩いてる姿を見て、会員さん達は大喜びでした・・・
お土産に、雲海酒造の焼酎を買って帰ろうと思った人は多かったのではないでしょうか!!
2時間半の懇親会、アッという間にお開きになってしまいました。
こうして大会当日は無事に終わり、夜は更けました。
皆さま、お疲れ様でした。
・大会2日目の巻
おはようございます。
大会も2日め(最終日)を迎え、まずは真向法の朝市とも言える「おはよう真向法」!
これは、真向法全国研修大会恒例で、朝、皆さん集まって体操をするイベントです。本部スタッフは、会場の準備があるので朝一番でお風呂に入ろう・・・
お風呂場に着いたら、なんとすでに大勢の方が・・・
まだ寝ぼけていた眼もパッチリ。さすが“健康人の集まり”っと実感。
早々にお風呂場を後にし、会場へ。
7時半から「おはよう真向法」ですが、7時には今か今かと大勢の方が待ち構えていらっしゃいました。
さぁ時間です。指導員の「おはようございます」の大きな声ではじまりました。
時折、会場内は笑い声に包まれ、和やかなうちに「おはよう真向法」は終わりました。
朝、体操をするのはとても気持ちの良いものです。宮崎の清々しい空気にも刺激されお腹はペコペコ・・・みんなで朝食です。
朝食風景の写真が無いのは残念ですが、朝からとっても豪勢な料理。
どこの大会でもホテルの方に言われますが、「この会の人たちの食欲はすごいですねぇ~」と感心されます。朝、真向法とご飯をシッカリ食べるのが健康の秘訣なんでしょうね。
9時半からは、いよいよ最後のイベント「実践事例発表」です。
これは、各会の代表の方々が真向法の普及拡大について、どう実践されたのかを3名の方が発表されます。
9時には皆さん、チェックアウトを済ませて続々と大会会場に集まって参りました。
手には、重たそうな荷物。きっと荷物の中には、宮崎のお土産がたくさん入っているのでしょう。家まで忘れないように持って帰ってくださいね!っと心の中で・・・
それでは、「実践事例発表」の始まりです。
代表の3名の方は、地域の人々に真向法をいかに知ってもらうか、健康な人を増やす為、どういう働き、活動をしているかなどをお話しして頂きました。
今まで、そしてこれからも会のために、並々ならぬ努力をされているお話を聞き、大勢の人は、胸が熱くなる思いだったのではないでしょうか。本当に、皆さま一人一人のお力でこの会が成り立っていることに、ただただ感謝するばかりでした。代表で発表された皆さん、ありがとうございました。
皆さんの心が一つになったところで、大会旗の引継ぎです。
大会旗の引継ぎとは、真向法の旗を次回、大会を開催する会へ引継ぐセレモニーです。
はやく言えば、駅伝のタスキ又は、オリンピックの聖火だと思ってください。
会場の皆さんの拍手の中、宮崎真向法会の会長さんから次に開催される伊東真向会の会長さんに無事、大会旗の引継ぎが終了しました。
最後は、恒例のうた「今日の日はさようなら」を合唱して真向法全国研修大会in宮崎
、大成功のうちに終わりました。
宮崎真向法会の皆様のお陰で、真向法全国研修大会が大成功しました。1年前から大会の準備、大変なご苦労があったと思います。本当に、ありがとうございました。
また、サンホテルフェニックスのスタッフの方々、各関係者の皆さま、大会の為にご協力いただきましたこと、心より感謝申し上げます。
次回、第38回真向法全国研修大会は静岡県にある、あの有名な伊東温泉 ホテルサンハトヤで開催いたします。
ホテルサンハトヤは、伊東の温泉街、相模湾を一望する高台に建つ大型ホテルです。
なにより、名湯・伊東の湯がなみなみと湛えられているのが魅力です。
日程は、2010年11月7,8日です。皆さまのご参加を、お待ちしております。
次回の真向法全国研修大会in静岡。乞うご期待です。
真向法全国研修大会in宮崎の報告はこれにて終了させていただきます。
読んで頂いた皆さん、ありがとうございました。
真向法全国研修大会in宮崎の報告 №3
・大会前日の巻
11月8、9日と宮崎県のサンホテルフェニックスで真向法研修全国大会が行なわれました。
http://www.seagaia.co.jp/index.html
本部スタッフは大会準備の為、前日の7日に宮崎に着きました。
話は戻り、天気は晴れ!
風でヤシの葉が揺れて“こんにちは”と僕たちを迎えてくれているようでした。
気温はなんと11月なのに23~25℃とても暖かく、さすが南国、上着を脱いで半袖になってしまいました。しかし、地元の人に聞いたら今日は特別気温が高いとのことでした。
ホテルに着いて、まず目に付いたのは窓から見える延々と続く松林、その先には
真っ青な海♪とにかく素晴らしく広大な風景に、さすが南国リゾートと感動。
さて、そうしている間に宮崎真向法会の方々との事前打ち合わせです。
1年前からこの日の為にと宮崎真向会の方々が一生懸命、準備をして頂いたお陰で大会の段取りはスムーズに進み、大会への熱い思いが伝わり、とてもありがたく感謝でした。
この勢いで明日の大会は“大成功間違いなし”っと皆さん感じたことでしょう。
これで安心したせいか、お腹がグーと鳴り気がつくともうこんな時間。
夕食の時間がせまり、しかしまだお風呂にも入れてなく慌てて入りました。
(入浴時間10分位)
ここで新発見です。時刻は17時、そう関東ではこの時間既に夕暮れを向かえて暗いんですが、ここ宮崎では、まだ日没前で明るいではありませんか!
大体30分~40分位の差があるでしょうか、日本は本当に、縦に長いんだなと実感しました。
さて、大会前の前夜祭・・・ではなく、本部スタッフ全員での夕食、宮崎の地ビールで乾杯!!
そして・・・・大会前日の夜は更けて行きました。つづく・・・。
全国大会に向けて No2
こんにちは。
真向法の年に一度のイベント、真向法研修全国大会in宮崎
いよいよ目前となりました。現在参加人数800名弱です。
さて今回、今まで好評だった真向法修練歌でしたが、何分、カセットテープだった為、全国の大勢の熱心な真向法ファンの方々からCDは売ってませんか?というお問い合わせが数多く協会に届きました。
そこで、「真向法修練歌」CD製作プロジェクトを立ち上げ、全国大会に間に合わせるべく奮闘し、ようやく「真向法修練歌」待望のCD盤が完成いたしました。
このCDは、従来の音源をリニューアルし、更に、プロ女性ボーカルを新に加えた、完全ニューバージョン♪です。出来栄えは、なかなかと自負しています。
そして今回は、真向法協会が社団法人を取得して40年の記念すべき年ですので、真向法研修全国大会in宮崎限定として、このCD、ちょっとしたサプライズがありますので、どうぞお楽しみにして下さい。
それでは皆様、真向法研修全国大会in宮崎でお会いできるのを楽しみにしております。
全国大会に向けて No1
当協会の最大のイベント全国大会は2009年11月8日9日 南国宮崎、シーガイヤリゾートで第37回真向法研修全国大会が開催されます。
宮崎真向法会で打ち合わせがあるとの事で、7月下旬下見を兼ね南国宮崎を旅しました。
宮崎空港に降り立ち、出迎えを断り、宮崎の人気スポット県庁を横目にJR宮崎まで小さな旅をしました。
打ち合わせまで、時間があるのでまず腹ごしらえ、郷土料理をいろいろ探し、たどりついたのが、「冷や汁」でした。何とも言えない昼食でした。
次にお土産のリサーチです。
チーズ饅頭・焼酎・地鶏・果物とうとう、マンゴーはそっぽ……
いよいよ打ち合わせ、30数名参加し出迎えから、見送りまでの担当者を決定した。
全国大会での懇親会の概要が明らかになりました。
1. 高千穂夜神楽
2. 腹話術
3. 日向民謡
4. ひょっとこ踊り
5. 雲海太鼓
いまから楽しみです。 by 佐藤 康彦
お問い合わせは真向法協会 本部 ( 電話 03-3461-4556 ) まで