makosanの な~んでもないブログ -7ページ目

makosanの な~んでもないブログ

「な~んでもない」こと、時々「とんでもない」もあるかもしれませんが、あまり深く考えずに語っていきます!

いや~空いてしまいました・・・、というか思いっきり放置していましたショック!


読者のみなさん、ごめんなさいしょぼん


昨年最後の更新を行った10月頃に別のブログを立ち上げて、そちらに

注力していました。


けど商売用の、お客さん向けのブログでもあるので、ある程度、

「品行方正」というか・・・言いたいことにも少しふたをしつつ語る、

っていう感じなんで・・・、やっぱりこちらのブログも続けて

言いたいこと言わせてもらいます!


基本、タイトル通り、日常の「なんでもない」ことから「とんでもない」

ことまで取り上げて、適当に私的意見なんかを述べていきます。


で、復活第一弾のニュースは


「滋賀・大津市教育長、男子大学生に襲撃」事件です。


今月15日、さいたま市に住む男子大学生が大津市の沢村教育長の

頭をハンマーで殴り、市の職員に取り押さえられて殺人未遂で現行犯

逮捕された。

男子大学生は警察の調べに対し、「いじめ問題で真実を隠していると

思い、許せなかった。」と話している。

その後の調べで、この学生は教育長をハンマーで殴った後、針金で

絞殺しようとした。


とのことですが・・・


針金で絞殺・・・って“必殺仕事人”にでもなったつもりだったのかしら?

それならもう少し目立たないようにやるべきではないかしら?

(もちろんやっちゃいけないけど・・・)

行き過ぎた正義感だったのかもしれないけど、もうちょっと冷静になった

方がよかったかもね。


ただこの問題については、やっぱり一番の大罪人は

「教育委員会」

だと思います。

知り合いの小学校教員が言ってましたが、例のいじめ問題に

ついては、

「一番悪いのは教育委員会、学校としては教育委員会に指示されれば

指示に従わざるをえない。 先生の中には本当に子供が好きな人も

たくさんいるはずだから、表に出て謝りたい!と思っている先生たちも

いるはず。」

と言っていました。


生徒が自殺した、というとんでもない事態に際しても、自分たちの保身を

考えているとしか思えないような行動ばかりが目立つ教育長。

大学生の行為は決してほめられたものではないけれど、感情的には

理解できる、って感じですかね。


今回の問題にも、積極的に発言している“おぎママ”こと

尾木直樹さんの著書です。

(おぎママはタレントさんじゃないですよ!教育者です!)


昨夜、帰宅しようと車を走りはじめたところ、何気にサイドミラーを見ようと

視線を右側に少し移すと顔のすぐ横に何かが・・・。


チラッと見ると顔の真横あたりの車の窓に大きなバッタが・・・。


「いつからひっついてんだろう?よく落ちねーな。」


と思いながら、右手は次の行動へ・・・。


こういう時、人間のエゴでしょうか?

「俺の車から離れろよ!」

と彼らを遠ざける行動をする方が多いのではないかと思います。


僕もご他聞に漏れず、同じ行動を起こしました。

軽く拳を握り、窓のバッタのとまっているあたりをちょっと強くドアをノックするような

感じで

「ドンッ!」

とたたいた・・・つもりだったのですが・・・


聞こえてきた音は


「グシャッ!」


「えっ!」と思ってももう遅し・・・やつは・・・バッタは・・・

窓の外ではなく、内側にとまってやがったのです!


その後車をとめ、はりついたバッタの死骸と窓に飛び散った彼の体液を

ティッシュでぬぐいましたが、なかなかとれませんでした。


しばらくショック・・・でも一番悲惨なのは一瞬にして命を奪われたバッタですね。

ごめんなさい・・・合掌・・・。



行ってきましたよ~!ホワイトスネイク宮崎公演!

風邪?気合で直しました ( ̄へ  ̄ )


当日は夕方からあいにくの雨、しかも結構はげしく降ってました。

はたして客の入りは?

宮崎だけガラガラだった・・・なんてシャレにならんからね、

という思いは杞憂でした。1階は満席、上の階が少し空いていたかな・・・。


で、前も書きましたが、今回はまさかの1列目!


なんでもない~とんでもない

ステージ向かって左側、ギタリスト「レブ・ビーチ」様のド真ん前( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚


なんでもない~とんでもない


ガンガン鳴っていたTHE WHOの「MY GENERATION」が終わるとメンバーがステージに登場!


あのデビカバがすぐそこに!!!


それよりも目の前でギターを弾いているのは、「REB BEACH」!

彼の胸毛までバッチリ見えます!

セットリストは結構ネットでみなさん公開しているのであえてしませんが、

そういえば「LOVE WILL SET YOU FREE」の前に演った曲だけ何かわからなかったな?


レブの足もとにセットリストを書いた紙が貼ってあって、終演後、見ようとしたんだけど

踏んづけて破れてしまっていたので、わかんなかったな・・・。


もう一人のギタリスト、ダグ・アルドリッヂはあまり(というか全然)こっち側に来てくれなかった

ので近くでは見れませんでしたが、かっこよかった!

途中2,3曲、クリーム色のレスポールをかかえてましたが、あの金髪で弾く姿は

僕の敬愛する今は亡き「ランディ・ローズ」を彷彿をさせるカッコよさでした!


ただ、左側のすぐ横はメインスピーカーのまん前だったので、ギター高音チョーキングや

デビカバの高音シャウトのたびに頭クラクラでした。難聴状態は翌日まで続きました・・・。


ただ今回レブビーチの目の前で(本当に友達が目の前で弾いている様な感じ!)、

彼のギタープレイを間近で見て同じギタリストの僕としては、非常に感化されました!

よく見てると目立たないんだけど、いろいろな細かいスーパープレイをしているんだよね~!

しかもコーラスもしっかりしたりしながら・・・

「職人ギタリスト」

レブビーチの凄さを実感しました!


でもホワイトスネイクといったら、この人!

「デビカバとグータッチをする!」

がその日の目標でしたが、なかなか目の前には来てもらえなかったのですが、

最終曲「STILL OF THE NIGHT」のエンディングで目の前に!

必死で叫びながら拳を突き出していたら、

「グー!」

でタッチができました!!!!!!

あぁ・・・もう思い残すことはない・・・


なんでもない~とんでもない  このマイクスタンドパーフォーマンスがかっこいいんだよね!

               (ちょっと卑猥だけど・・・)


もうおそらく宮崎に来ることはないでしょうが・・・また福岡あたりに来ればなんとか行きたいな。

最高の夜だった・・・と言いたいところですが、一個だけ超不満が・・・


「ツアーグッズ売り場」、もう少しなんとかならんかったのかな・・・。

ロビーから階段を降りた所にグッズ売り場を設置、売り場の前まで延々と並んで

開演前にはもちろん買えず・・・ライブ終了後も30分近く並ばされてようやく売り場まで

こぎつけたら、若い女性スタッフ4,5人で会議机を二つ並べただけの売り場・・・

「こりゃさばけんやろ~。」

まあ、お目当てのパンフと今回の大震災へのチャリティ用に用意されたマフラータオルと

Tシャツも1枚ゲットできたのでよしとするか!本当はCDやDVDもあれば持ってないやつ

買いたかったんだけど・・・あの人数じゃ無理だわな・・・タワレコで買お!