makosanの な~んでもないブログ -10ページ目

makosanの な~んでもないブログ

「な~んでもない」こと、時々「とんでもない」もあるかもしれませんが、あまり深く考えずに語っていきます!

実は日曜日から長男(小3)を福岡の実家へ一人で行かせています。


次男(4歳保育園年中)と我ら夫婦は13日から帰省しますので、15日に一緒に帰る予定。


ということで、この1週間、次男、長男ともに一人っ子状態です。

いつもはケンカばかりしておりますが、少しは兄弟のありがたみがわかるでしょうか?


でも、とりあえずこの二日間は思いっきり


「甘えんぼ」モード


兄がいないのをいいことに親の愛を一人占めしようとしています。

たまにはいいですかね


で、その次男、ここ最近のマイブームは


「節 電」


九州地方は今のところ、そこまで節電ムードではないのですが、

どうやら保育園でいろいろお話しがあったようで、昨夜もお風呂に入る時に

リビングの照明をつけたままにしていたら


「CO2が来るよ!CO2が来るかい(来るから)、でんき消してくるね!」


とリビングに戻っていきました。

(ちなみに嫁さんは昨夜は夜勤で親子二人のみ)


「「CO2が来る」って・・・、別にCO2は悪者じゃないんだけどな~。多すぎると

 困るっていうだけで・・・。」


とは思いましたが、いちいち説明するとまた面倒なので、


「そうやね~よろしく!」


とうまく乗っかって節電に協力しました。


もう少し大きくなったら


「CO2が来る」 ⇒ 「CO2が増える」 ⇒ 「地球温暖化」


という流れで説明したいと思います。


それにしても、親の言うことより保育園の先生の言うことはよく聞くんだよな~



お早うございます。


ロックバンド「レッドウォーリアーズ」の元ボーカルで、最近ではバラエティにも

よく出演しているダイヤモンド☆ユカイさんが、実は無精子症で、現在の奥さんに

授かった子供は不妊治療の末に産まれてきた、とカミングアウトしました。


先日発行された著書「タネナシ」にそのことを詳しく書いているらしいのですが、

「軽く読んでみたいな~」と、通りすがりの本屋へ寄ったが、在庫なし。

宮崎では、1,2位を争う在庫量があるイオンの本屋でも「お取り寄せ」に

なっておりました。

 

先日朝のラジオで偶然ユカイさんのこのことについてのコメントを放送している

番組があって、少し驚き、調べてみました。


ユカイさんの場合は全く体内で精子が作られないわけではなくて、作られた

精子が外部に行くまでの器官に支障がある症状で、精子を直接取り出し、

顕微鏡で見ながら卵子と結合させる「顕微授精」という方法で、子供ができたそうです。


ただその前の段階で精子があるかないかを調べるのに、睾丸を切り裂いて

検査したりする必要があり、かなり大変だったようです。


レッドウォーリアーズの頃から、ロックンローラーのイメージを守り続けてきたユカイさん

だけにかなり葛藤があったようですが、知られざる苦労の末に授かったお子さんだったん

ですね~。ちなみに現在第2子も生まれる予定でなんと今度は双子だそうショック!


自分は現在2児の父ですが、子作りに関しては何も苦労がなかったので、これってものすごく

幸せなことだったんだな~、とニコニコ (もちろん出産に関して嫁さんの苦労はあったでしょうが・・・)


今朝、出勤の時にはうちの子は二人とも、窓から身を乗り出して「いってらっしゃ~い!」と

言ってもらえる幸せな自分の境遇に感謝しながら、通勤途中の車ではレッドウォーリアーズを

大音量でかけながら出勤した僕でした。(ちなみにアルバムは「KINGS」でした)

 

最後に・・・今のユカイさんといえば・・・


「深いぃ~♪はなしぃ~♪」  ⇒(わかる?)


本日僕が聴いていたのはアルバム「KINGS」ですが、一番カッチョイイのは

やはりこの「CASINO DRIVE」ですかね~。実は僕大ファンだったんですよね~。

☆【送料無料】 CD/RED WARRIORS/CASINO ...

☆【送料無料】 CD/RED WARRIORS/CASINO ...
価格:1,529円(税込、送料込)


肝心の本の方を載せてなかった・・・追加です。

今月初です。


おそらく他県の皆さんのところでは、6月に放送されたニュースZEROの

スピンオフ企画である氷室京介のチャリティライブの模様が一昨日の深夜

宮崎でも放送されました。


先月にYouTubeにアップしてあった映像を偶然見つけて見ていましたが、やはり

大画面で見れて嬉しいなニコニコ


ただ、この番組、深夜の1時ぐらいからの放送だったと思いますが、多分よっぽど

番組チェックしている人でないと見てないんじゃないか・・・と、


僕はこれまた偶然、先週の同時刻の番組の終了後に

「来週は「氷室京介チャリティライブ」をお届けします」

のテロップを見ていて、忘れない様に録画予約しておきましたから無事

見れましたが、後で気が付いてくやしがった宮崎の氷室&BOOWYファンも

多数いたと思われますショック!


ただでさえ他県に比べて、リアルタイムで視聴できない番組が多いんですから

(民放が2局しかないので)、もう少し放送局側も考えてほしいな~。

もし僕の見ていない時間とかで番組の告知をいっぱいしていた、というので

あれば、謝りますが・・・。


ま、とりあえず、50(歳)になっても氷室はかっこいいや!ってことで・・・音譜


番組内では会場に来ていた人達の今回の震災に対するインタビューの模様が、

曲の合間に挟み込まれていました。

そのインタビューを受けていた中で、今回被災してはいないが、テレビで見てショックを

受けた、と答えていた小学校高学年ぐらいかな?の女の子が「震災後変わったことは?」の

質問に「妹を心配するようになった。憎らしい時もあるけど、妹が好きなので・・・」

と涙ながらに答えていると、その横で妹も顔をおおって泣いていました。

こういうの見るとダメだね・・・最近・・・涙もろさに一層拍車がかかって・・・誰も見ていない

ので、ボロボロでした(T▽T;)


特に最近、「こども」と「動物」に弱いです(T▽T;)

(今、上映されている映画「ロック」とか絶対映画館では見れない!)