makosanの な~んでもないブログ -9ページ目

makosanの な~んでもないブログ

「な~んでもない」こと、時々「とんでもない」もあるかもしれませんが、あまり深く考えずに語っていきます!

本日、久しぶりにビジネス書を購入しました。

「憂鬱でなければ、仕事じゃない」

という本です。


昔から自己啓発書なんかは読むのは結構好きでよく読んでいました。

7年前に現在の仕事(営業職、入社当時は飛び込み営業から始めました)を始めた当初は、

なんとか契約が取れないか、とビジネス書を読みあさりました。


一時期は2,3日に1冊のペースで買う始末・・・。大体1冊1,000~1,500円ぐらいですから

結構な金額を投資してしまいました。

で、それらの本を読み、内容を実行して営業成績がぐんぐん伸びたかというと・・・

ハァ~・・・って感じでした。


だって何も実行してないもん!(イバるな!)

ただその頃は読むだけで安心してたんだよね~。

著者が(たいてい最初はダメ営業マン)ある方法を始めたのを皮切りにぐんぐん営業成績が

伸びていく・・・というくだりを読んで

「いつか僕も・・・」

という淡い夢をいだいていたのです。そんな本読んでいる間に、1件でもお客さんに

電話するなり訪問した方がマシなのにね。


ただそうやって乱読した分、自分に合ってる本、合わない本の見分けはつくようになりました。

(あえて、いい本、くだらない本とはいいません)

なので、最近はよっぽど「何度も読みたい!」とか「これは俺のバイブルになる!」とか思わない

限りは自己啓発、ビジネス書関係は買わない様にしています。


そんな僕が久しぶりに選んだ

著者は幻冬舎の見城徹社長とサイバーエージェントの藤田晋社長、

サイバーエージェントといえばこのアメブロを運営している会社ですよ。


藤田社長に関しては、以前の著書「渋谷で働く社長の告白」もたまに

読み返しています。

13日よりお休みをいただきまして、福岡の僕の実家へ帰ってきました。


長男は日曜日から先に行ってましたので、6日ぶりの再会です。

親戚のおばちゃんたちにもらったおこずかいでカード(ポケモンのかな?)を

買いすぎていたので、嫁さんに怒られていました。


で、まあ2泊3日まったり過ごして、今度は正月に来るね~、と夕方頃出発、

宮崎へ九州自動車道をひた走り、11時までには到着する予定だったんですが・・・


大雨の為、熊本の八代~えびの間が通行止め叫び


下道はかなりくねくねしているらしいので、パーキングで通行止めが解除になるのを

待つことにしました。


車のエアコンを切ったり入れたりしながら、やがてみんな寝てしまい・・・zzz

気づけば午前1時・・・。


カーナビの表示もネクスコ西日本のページの地図も通行止めのまま・・・

ダメ元でネクスコ西日本に電話してみたらつながりまして、


「今夜中には解除にする予定なし!」


とのこと。(朝方にかけてまた激しく降りだす様子なので、とのことでした。)


明日は夫婦2人とも朝から仕事・・・行くしかない!

と、八代インターから一般道へ降り、案内されていた迂回路へ・・・・

ところがそちらも通行止め!


「えええええ!!!!!!」


この時点で午前2時・・・いつもは6時に起きて7時半には家を出ているが

はたして間に合うのか?

しょうがないので、遠回りになりますが国道3号線を南下・・・

途中で嫁さんが運転を代わってくれまして、ビュンビュンとばしていました車

(前車との車間距離が近いんで怖いんですけどね~)


結局最後まで嫁さんが運転し、午前5時40分すぎに無事宮崎の自宅へ

到着しましたあせる


そのまま一睡もせずに子供の弁当を作り、仕事へ出かけていきました。

僕は洗濯したりゴミ捨てしたりしてました。

あっ、子供はずっと車で寝てましたよ。ちょっと窮屈だっただろうけど・・・。


嫁さんは今日はまた深夜から夜勤だけど、持つのかしら・・・少しだけ心配だす( ̄_ ̄ i)


あと、解除になるのを待っていた宮原SAには、深夜とは思えない大混雑で車が駐車されて

いましたが、みなさんどうしたのかしら?今日から仕事の人もいたでしょうに・・・( ̄_ ̄ i)

AKB48の中でも屈指のプロポーションを誇る

大島優子、小嶋陽菜、河西智美

の3人をキャラクターに起用した「ピーチジョン」の新CMが始まっておりますが、

反応はいかがなんでしょうかね?


なんでもない~とんでもない

女の子は

「カワイイ!」

「スタイルいい!」

という反応なのでしょうか?

メーカーさんもそういう反応狙っているだろうしね。


ただ男子から見ると、やっぱり

「エロい・・・(〃∇〃)」


「これだから・・・男って・・・むっ

と女子の方々は思うかもしれませんが、そんなもんです(*⌒∇⌒*)


ていうか、僕ら世代のアイドルは、めったに見れない水着姿がもうお宝映像だった

わけで・・・。

そのアイドルたちがなんと「ランジェリー姿」でお茶の間(死語?)に登場。

年頃の男子は目をそらしつつ凝視するでしょうな。

(僕は“ガン見”してますが・・・)


ただ、大島さん、小嶋さんの二人は僕もそのスタイルのよさには注目していたので、

今回はナイスキャスティングだとは思います。

(ゴメン、河西さんは“OUT OF 眼中”でした(これも死語?))


ちなみに僕の今の推しメンは、こじはるです。