さくら、桜、SAKURA・・・どう書いてもいいね。日本人でよかったわ。 | makosanの な~んでもないブログ

makosanの な~んでもないブログ

「な~んでもない」こと、時々「とんでもない」もあるかもしれませんが、あまり深く考えずに語っていきます!

本日のタイトル、思いつきで書きましたが、「さくら」って、発音もいいよね。

寅さんの妹も「さくら」だったし・・・。(関係ない?)


さて昨日は宮崎の桜の名所の一つ、西都原という所に行ってきました。

ここは、春は桜と菜の花がきれいで、秋はコスモスがきれいな所です。

広大な敷地内には、大きな古墳もあり、きれいな景色に加えて、太古の日本の歴史を感じることが

できる所でもあります。


桜は五分咲きぐらいだったかな。

でもよく見るとつぼみの桜も濃いピンクできれいですね。


  なんでもない~とんでもない なんでもない~とんでもない


毎年恒例の、お祭りもあって出店もでていましたので、たこ焼き、はし巻き等々、いただいて

帰りました。息子のたっての希望で「射的」もやりましたが、戦利品は結局僕が撃ち落とした

スティッチのメモ帳だけでした・・・。息子よ、今度、百発百中の狙い方を教えてやるからな(^^)v


まぁ土曜日だったので、そんなにまだドンチャンお花見をやっているグループはいません

でしたが、ちらほらと場所取りのブルーシートは敷かれてました。


僕らはとりあえず桜を見に行って、記念写真を撮って帰っただけで、1時間ぐらいしかいなかった

のですが、まあ春らしい一日でした。



で、今朝ほどこんなニュースを見つけました。


東京都民よ!「自粛」なんかよして、花見に行こうぜ!
 耐震設備がしっかりしていて、どんな地震がこようとびくともしない都庁のテレビで被災地の様子を眺め..........≪続きを読む≫


またまた石原東京都知事の発言から、論議をよんでおりますが、コメントを見ても賛否両論ありますね。

石原さんは、花見イベントの自粛で、節電や被災地への人員や物資の調達のことまで考えての発言だった

のかもしれませんが、毎回の発言が

「俺の言葉の奥にあるものを読め!」

といった感じで意味ありげに発言するものだから、いろいろ憶測を呼ぶんでしょうね。

ただ自分の価値観から、「花見を中止せよ!」ということでしたら「自粛」ではなく「命令」ですけどね。


でも毎年テレビに出てるバカ騒ぎの「公害」としか呼べないようなお花見は僕もやめたほうがいいと

思います。一発芸とか、野球拳とかは なしにして、天気のいい日に桜の花の下で、ちびちび飲み

ながら、日頃話せないようなことを語り合うのもいいんじゃないですか。

「こうやってお花見をできる自分達が今どんなに幸せなのか」

ということを感じながら・・・。