この道を行けばどうなるものか・・・危ぶむなかれ・・・ | makosanの な~んでもないブログ

makosanの な~んでもないブログ

「な~んでもない」こと、時々「とんでもない」もあるかもしれませんが、あまり深く考えずに語っていきます!

本日より新しい年度です。日本ならではの、この「○年度」という設定、僕は好きです。


正月に立てた目標が、まだ全然出来ていなくても、今日から新しい年度!

さあ!仕切りなおして、志を新たにまた本日よりがんばります!


さて、現在の職場に来て丸三年、四年目の新しい年度です。

そんなこともあり、本日四年目にして、なんと!


“通勤ルート”を変えてみました!


「なんだ・・・それぐらい・・・。」と思うかもしれませんね。

僕の通勤ルートは、片道約40分、日によっては50分、車で20キロ超の道のりです。


帰り道は気分によって、もしくは寄りたい所によって、いろいろ変えてきたのですが、

出勤する時のルートはこの3年間、ずーと一緒!一日たりとも変えたことなし。


いつも結構出勤がギリギリなので、違う道を通って遅れたりすると嫌だな~、ということもあり、

ルートを変える勇気がありませんでした。


でも、今日はちょっとだけ早くでたこともあり、

「あっちから行ってみようかな・・・。」

と思い立ちました。


「この橋を渡って、まっすぐはいつもの道・・・左に曲がれば・・・。」とちょっとだけ躊躇しましたが、


「えいっ!」っと左折して4年目の新しい景色・・・(昼間の外回り中は時々通るんだけどね)


結局どこも混む所はなく、予定通り到着。途中セブンでお茶を買う余裕もありました。


“なんでもない”行動が実は“とんでもない”効果を生むこともあります。


「今日からの僕は何かが違う・・・なんてな(^^) by「踊る大捜査線、和久さん」」



本日はちょっと真面目に書いてみました。

さ~て、年度末忙しくてあんまり更新できなかったので、これからバリバリ更新しようかな!


今日の様な思考ができる様になったのは、下記の石井裕之氏の著書のおかげです。

CDもついているので、読んでから何度も聞くと効果的ですよ!

【送料無料】「心のブレ-キ」の外し方

【送料無料】「心のブレ-キ」の外し方
価格:1,365円(税込、送料別)