寒いっすね~。
僕の住んでいる宮崎も今年はめずらしく雪が降るぐらい寒いです。
先週は1週間ずっと風邪引いてましたが、やっと回復しました。
高熱は出なかったので、インフルエンザではなかったようです。
昨日の朝は嫁さんが前夜から夜勤に行って不在。
二人の子供を起こしてご飯を食べさせて着替えさせて、長男を学校へ送り出し、
次男を車の後部座席へ乗せて、さあ保育園に寄って会社へ行こう!と思い、
車のキーをまわしましたが・・・、
セルはまあまあ元気よく回るんだけどエンジンがかからない・・・
何度かトライしましたがダメ!さあどうしたもんか・・・。
「よし久しぶりにお願いすっか!」
ということで自動車保険についているロードサービスをたのむことに。
ところが、この寒波でみなさん車のトラブル続出で電話がパンク状態になっているらしく、
なかなかつながらない・・・。やっとつながりましたが、かなり時間がかかるかも・・・との返事。
もう間に合わん!と開き直り、会社へ遅れま~す、と電話。
次男をとりあえず家に上げて、NHKの子供番組を見せました。彼にとっては棚ボタで見れた
ようなもんです。
たまたま朝イチの急ぎの仕事はなかったので、気長に待とう、と。
「もう洗濯しとこっかな。」(えらい!俺!)
と洗濯物を洗濯機に放り込み、風呂の水再利用用のホースを風呂桶につっこみ、
さあ洗濯開始!と思いましたが、あれからもう30分以上経っていたので、ダメモトでエンジン
かけてみようとキーを回したところ
「ブオン!」
とあっさりかかりました。気温が少し上がってきたせいでしょうかね。
とりあえず保険会社へ、
「エンジンかかったんで、やっぱ、いいです。すんませーん。」
と電話をして次男へ
「さっ、行くよ!」
と言ったら、テレビは「お母さんといっしょ」の真っ最中!案の定
「いやだ~!」
との返答。とりあえず番組終了までは見せてあげました。まだ見たいと言い張る次男を
無理やり連れ出し、いつもの様に泣き叫ぶ次男を
「お願いしま~す。」
と保育園の先生方へ預けていつものように会社へ・・・。
僕の少し長い月曜の朝が終わりました。
あっ洗濯は夜勤明けの嫁さんへお願いしました。