中学1年中間テスト結果 | 映えない母が記すアレコレ

映えない母が記すアレコレ

そろそろ下の娘も手を離れてきました。
今まで娘の学習記録を付けていましたが潮時だと感じます。
これからは日々思った事など残していきたいと思います

テスト全教科と順位分布が配られましたー

⚠️田舎のしがない公立中学ですよ

これ以下は自慢しか書いてありませーん

なーんも面白くもなく

ただただ親バカ話で気分を害する方もおられる記事ですので、危険フラグを感じた方は逃げて❗️

今すぐ逃げて‼️撤収よ撤収

散れ散れーー💨













さて、うちのヒヨドリ!


5教科総合学年1位をとりましたーおねがい

480点弱

2位の子とは1点差でしたが

そんなんええわ

1位じゃ1位キラキラ いえいいえーい


旦那とは大いに浮かれ

姉にも大々的に発表し、姪っ子可愛さから一緒に色々妄想話して楽しかったです(ママ友には言ってません✖️)


長男の時は、まぁ真ん中ぐらいかな?と思ってた初定期テストであまりの悪さに目ん玉飛び出て

結局3年間元気のない心電図のようにピクピク小さく動くだけで

三者面談でも居心地悪いったらありゃしない過去を引きずっていたから

ヒヨドリも同じ轍を踏むんじゃないかと

ホントにドキドキでした

良かったーー

ヒヨドリへのアプローチは間違ってなかったんだーチュー




最後まで読んで下さった勇者にヒヨドリから始めた勉強教材をコッソリお伝えします

うちはコレに紐を付けてテレビの横にかけています

テレビで海外のニュースやロケがあればすぐにチェック!


ヒヨドリ談

「授業で難しい言葉だなぁ、ややこしいなぁと思ってても何故か裸子植物がイチョウにソテツ、マツ、スギ、ヒノキだって私口から出てきたの❗️知ってたの‼️怖って思ったw」
まさにこれらの本のおかげです照れ

買ってて良かった七田式キラキラ


車の中で全曲リピートはもちろんの事、テスト前などには直ぐに再生出来るようにしたこちらのペンが役に立ちました

このシールに音楽を登録すると、ペンでタッチするだけで再生してくれます


漢字検定はあえて先取りせず学年通りのテキストで熟語や部首なども勉強

うちは最近このシリーズ




娘が1回良い成績取ったからってこのドヤっぷりてへぺろ