2016年もありがとうございました!~1月のレッスンについて~ | 料理教室Weekend Citron(ウイークエンドシトロン) 

料理教室Weekend Citron(ウイークエンドシトロン) 

野菜ソムリエプロ。世田谷区(学芸大学)の料理教室Weekend Citron(ウイークエンド シトロン)。「楽しく!健康に!」をモットーに、旬の野菜・果物をふんだんに使った、作る人も食べる人も笑顔になるような「華やかで作りやすくヘルシーな料理」を提案しています。

今日から新学期が始まりました!

 

ようやく日常が戻ってきてほっとするとともに、今年も頑張ろう!と気持ちの引き締まる朝♪

 

{82E98C0A-911B-403A-B7AA-173614ED5F10}

  

昨年末は3回目のクリスマスレッスンを行うことができました。

 

週末のリクエストレッスンを含め20レッスン開催、イベントなども行い、1か月に100名さまを超える方にお越しいただくことができました!

 

ありがとうございます!

 

開講時から通ってくださる生徒さんたちと、「3回目だねー、早いねー、まさか開講当初はこんなにたくさんの方に来ていただくなんて考えられなかったよねーーー」なんて思い出話しながら、つくづく、皆さんの優しさに支えられた3年間だったなーと感涙!!

 

大人になって3年もお稽古が続いたことのない私。一主婦が始めた料理教室に通い続けてくださるなんてもう本当に本当に感謝しかありません!(泣)

 

ありがとうございます!!!

 

そんな皆さまの優しさと期待を裏切らないためにも、良い教室にしよう!と日々必死のパッチなのです(笑)

 

2016年(特に年末に!)は嬉しいことに料理家としてのお仕事も少しずついただけるようになり、企業さまのレシピ開発やコラムの執筆など沢山の経験をさせていただきました。

 

野菜ソムリエとして、野菜の講師をさせて頂いたり、ケータリングをご依頼いただいてパーティーのお手伝いをしたり。

 

 

{4F418E4F-1325-43A7-8EFD-3ECC7F6136A9}

 

 

多くの料理家さんがいらっしゃる中で、お声掛けして頂けることに感謝し、クライアント様の期待以上のお仕事ができるように、と私なりに日々頑張ってお仕事させていただいております。

image

 

レッスンが終わった後のキッチンでは、試作をしたり写真撮り、翌日の教室準備と夕食作りも並行して…

 

曜日によっては、子供たちの塾やお稽古の送迎がダブルで!なんてことも。


早朝と深夜のゴールデンとのお散歩もお決まりでしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

 

深夜にシンクに積み重なった食器をみて、くじけそうになりながら、、、

 

まさにトレーニングのような毎日!笑。

 

楽しそうにフルコース料理を作って...さぞかし優雅に生活しているのだろうと思われているかもしれませんが、、、とんでもない!!笑。

 

一主婦が趣味を仕事にするって、そんな甘いものではない!と痛感した一年でもありました。

 

image

 

レシピサイトNadiaさんからも、たくさんのチャンスをいただきました。

 

ありがとうございます!

 

2017年のカレンダー、12月に私の写真を使っていただいています。

 

2017年も私らしく、マイペースに、お料理の楽しさを皆さまと共有できる一年に!!

 

これからも変わらずどうぞよろしくお願いいたします。

 

【2017年料理教室Weekend Citronのレッスンについて】

 

ここまで読んでいただいたにも関わらず...1月のレッスンは、諸事情により日程が確保できずお休みさせいただきます!

 

お問合せくださったみなさま、本当に申し訳ありません。

 

2017年2月以降、レッスンでお会いできるのを楽しみにしております。

 

マイペースすぎる教室ですが、末永く、温かく見守っていただけたら嬉しいです。


皆さまの食卓にも笑顔の絶えない一年となりますようにドキドキドキドキドキドキ

 

北島真澄