GUNDAM CONVERGE #15 ナラティブガンダム C装備 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

なんかもう忙しいのと妙に疲れてすぐ寝てしまうのでなかなかやりたいことが出来ません。

 

もう少しゆっくりしたいですねー。

 

さて、今回は

 

RX-9 ナラティブガンダム C装備

 

ガンダムNTに登場の機体

 

ナラティブガンダムはνガンダムのプロトタイプとも言える機体で、このC装備はその機体表面に増加装甲のようにサイコフレームを取り付けたもの。

 

元々計画されていた装備ではなく、作戦の為に急遽取り付けられた急増品だそうです。

 

それにしてもRX-9ってナンバーはなんで一桁?

 

νガンダムがRX-93なのにその前段階が一桁?

 

初代ガンダムのRX-78より古そうに感じるんですけど・・・・

 

 

この機体なかなかにいい顔してますね。

 

手持ちコンバージのガンダムタイプの中でも一番好みかも。

 

一見シンプルに見えますが、コンバージらしく細かいところまでよく出来ていると思います。

 

ただ、最初に購入したものはあまりに塗装が酷く、我慢出来るレベルを超えていたので交換をお願いしました。

 

交換前がこちら、

 

左胸側面が特に酷いですが、全体的にサイコフレームのメタリックレッドの色ムラが多い。

 

コクピットの青が滲んでいる。

 

フンドシ部分にグレーがハネて付いている。

 

下腕のサイコフレームの線がガタガタになっている。

 

と今まで買ったコンバージの中でも特に酷い塗装でした。

 

新しく送られてきたものは逆に最高の出来なので、作業者の技術レベルの差が激しいんでしょうね。

 

バンダイさんみたいな大手企業ならもう少し品質管理をしっかりして欲しいとか思ったり。