今日は出勤日でしたが雪の影響で会社は半休になったので、午後から家でまったりしてました。
4時頃に母親から電話が。
「お父さんが血栓になって緊急入院になった。
今ICUに入ってるから来てくれない。」
え!ICUに入るような状態?
血栓って脳梗塞とか心筋梗塞とかか?
とかなり焦りながらもとりあえず病院へ駆けつけると、若干弱々しいながらも普通に喋れるし、看護婦さんに冗談が言えるくらいには元気。
ホッとしましたよ。
聞くところでは、2,3日前から右足が腫れているような気がしてたのが今朝起きたらパンパンに腫れ上がっていて、いつもの病院に行ったら血栓だろうということで大きな病院を紹介してもらってそちらに移動。
診察してもらった結果、足に大きな血栓が出来ていて更に場所が悪いことに太い血管で心臓と繋がっている所で血栓が飛んだら即アウトになりかねないと言うことで緊急入院して、血管にフィルターのようなものを入れる手術をしたとのこと。
あとは血栓を溶かす薬を投与して1~2週間で退院出来るとの話を看護婦さんから聞いて安心しました。
病名としてはエコノミー症候群になるらしいけどうちの父親は畑やったり、ウォーキングしたりと動き回ってるのにそれでもなる病気なんですね。
いや、本当びびったけど生死にかかわるようなことじゃなくて良かった・・・。