初スカイツリー | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今日は先週一人で生麦さんへ行った埋め合わせにかみさんと娘を連れてスカイツリーのソラマチへ行ってきました。

 

自分は出張の帰りに寄ったことがあってこれで3回目なのですがチョロっとしか見ていないのと、かみさんと娘は初めてなので今回は端から端まで見るつもりで出かけて到着が11時。

 

ウルトラマンのイベントをやっていたようでソラマチの入口で巨大なウルトラマンベリアルがお出迎え。

 

良く出来ていて結構迫力ありましたよ。

 

 

まずはお店が混む前にと食事にしました。

 

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺。

知らなかったんですが盛岡冷麺の名店らしいです。

 

実は歯ごたえのある食べ物が好きなんですよねー。

 

この冷麺もゴムのような固めのモチモチでそれでいながら噛むとしっかり麺の味がして、スープとの相性も良くとても美味しかったです。

 

そしてソラマチの商業施設を見てまわろうかと言う段になって、かみさんが「せっかく来たしツリー登ろうか?」と。

 

そうなんです、ソラマチに来たことはあってもツリーに登ったことはないので話のタネに登ろうかと。

 

ということで展望デッキとその上、天空回廊まで行ってきました。

 

若干の曇り空であまり遠くは見えないけどこれはこれでエンジェルラダーが綺麗でした。

 

そして何枚も写真を撮ったのにほとんど逆光で真っ黒という。

 

ラピュタではムスカが「人間がゴミのようだ」と宣っていましたが、この高さになるとゴミどころか砂粒ですね。

 

真上から見ていることもあって、点が動いているようにしか見えませんw

 

結局このツリーに登る待ち時間等で結構な時間を使ってしまったので商店街を見て回るのは駆け足&一部のみになってしまいました。

 

まあ、値段も高いし登るのはもういいかなあという感じですね。

 

行ったとしてもあと夜景目当てでもう一回登れば十分という感じなので次回こそ商店街を端から端までゆっくり見に行きたいですね。