ガンダムコンバージと写真合成アプリで遊んでみた。 Pat9 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

毎日暑いですねー。

 

自分の職場は窓が大きく明るいのですが、その分エアコン全開でも32度から下がりません。

 

更に裏の倉庫部屋なんて断熱材無し、屋根も金属製のトタンのような物が乗っているだけなので40度を軽く超えます。(>_<)

 

もうね、一日働くと首にかけているタオルがぐっしょりになります。

 

海行きた~い!

 

でも今年は予定がいっぱいで行けそうにな~い!(/TДT)/

 

なので少しでも涼しくしたいとこの一枚を作りました。

 

ディジェ

 

Zでアムロが搭乗した機体。

アムロと言えばガンダムと思いきや、リックディアスやその発展系のこのディジェに乗っていたのが裏切られたというかなんというか。

 

でも設定?上だと元々はガンダムタイプとして作られていて、モノアイ部分にツインアイのソケットが残っているとか。

 

ガンダムタイプとして完成した姿というのも見てみたいですねー。

 

自分の中でディジェというとキリマンジャロでの雪上のイメージが強かったので雪の中にしてみました。

 

 

バイアラン

 

人型としてのMSとしてはかなり特徴的なデザインの機体。

 

サイコガンダムに乗ったフォウを殺したことで有名な機体かも。

 

MS単独で飛行出来る機体として開発されたとしてZでは結構すごい機体だと思ってましたが、後からの08小隊では一年戦争時すでにグフ・フライトタイプが飛んでいたのでインパクトが薄れた気がします。

 

最近はバイアラン・カスタムやバイアラン・イゾルデといった改修機が活躍することで良く見かけるようになりましたね。

 

夕暮れに基地へ帰投するところをイメージしてみました。

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 コレクションブログ 食玩・おまけへ
にほんブログ村