心機一転と新人さん入海 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

毎日暑いですねー。

ほんと暑いしか言葉が出てきませんねー。

災害レベルは困るけどたまには夕立とか降って涼しくなればいいのに。

あといいかげん雨が降ってくれないと近所の畑が砂漠化してジャリジャリになってます。(_ _。)

 

今日は朝から水換え&左の山をレイアウト変更

まあ、レイアウト変更とは言っても当初の予定に対してウミアザミさんの行き場が上手く行かなくて結局元に戻したので殆ど変わらないんですがw

 

そして、今まで復活に期待していたマメスナさん達で咲かないままの子は見切りを付けて取り出してしまいました。

 

おかげで水槽の中がスッキリ。(≧▽≦)

 

白い砂地が広がって水槽内が明るくなりましたよ。

 

前々からレイヘンしたいと思いながらも結局ここまでズルズル来たのが、急にやる気になったのかというと新しいサンゴをポチっての到着が今日だったからなんですねw

 

それがこの子

ハナガタ マルチカラー

 

スマホのカメラでは上手く色が撮れませんが、お店HPの写真で見た予想よりもかなり綺麗な子です。

 

実は虎之助さんのとこの子を見て憧れてたんですよねー。

 

なかなか思うような子に会えなくて、これはと思うのが出た時には予算的なタイミングが悪かったりとなかなかでしたがようやく購入できました。

 

今回のお店は初めて利用するところでグリーンプランツさんという所。

 

この気温で通販はちょっと心配でしたが、水量は少な目なものの、それに見合わない大きな発泡スチロール箱に新聞紙を詰め込んであり、

その上に

 

保冷剤1Kg!

 

これは初めて見ましたねー。

 

アイスノンぐらいあるんですけどw

 

おかげで水温はまったく問題がありませんでした。(*^▽^*)

 

現在の左山

 

また一からやり直すつもりで心機一転頑張ります。

 

最後にちょっと挙動不審なロイヤルグラマさんw

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村