まさかのパート2 | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

今日は大型の台風が近づいて来ているということで朝一番で選挙に行ってきました。

 

さて、では昨日のコスタリアさんでの戦利品のお話を書くつもりでしたが朝一の水槽であまりにショックな出来事があったので、まずはそちらから記事にして本日は2本立てでお送りいたします。

 

そのショックなこととは・・・

 

昨日シッタカ貝を食べてしまったハタゴさん。

幸いなことに無事「ペっ」してくれてしかもシッタカ貝のほうも生きていてくれたのでやれやれと思っていたのですが、朝一で水槽を覗いた時にまたしても見つけてしまったんです。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

今度は巨大ウミケムシーっ!

まてまてまて、二日続けて何喰ってんのーっ!

 

流石にあせって今度はピンセットで取り出しましたよ。

 

すぐに取れたことは良かったんですが、

 

ウミケムシの針が刺さっているようで口が閉じずに身体の一部も一日中縮んだまま。

 

さらにカクレさんの顔の周りにも数本の針が刺さっているのが肉眼で確認できます。

しかもそのうちの一本は目に刺さってるっぽい。

 

これ、人間の体から自然と刺が出てくるように自然排出されてくれるんだろうか?

 

そうなってくれることを今は祈るのみです・・・・・・°・(ノД`)・°・

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村