負のスパイラル・・・・ | 小さな海の宝箱

小さな海の宝箱

てきとーなおっさんがサンゴを飼育するブログ
最近は食玩とか雑記なんかも

毎日暑い日が続いてますね~

我が家の部屋や水槽のクーラーが回りっぱなしで電気代が怖いです。(((( ;°Д°))))

 

そして我が家の水槽、とても人様に見せられる状態では無いので今回は写真無しです。

 

え~、端的に言ってしまうと負のスパイラルが止まりません。

 

前回、麦飯石を投入して翌日には一旦は水の透明度が上がったようにも思えたのですがすぐに水槽表面やライブロックに茶色いトロロ藻が付き始めました。

 

さらにクロシオマメスナのうちソラマメとヒマワリが萎縮からのコケ付着でもうダメっぽい。

あと7年以上調子を崩すことがなかったフジ?マメスナも萎縮。

 

その上、ディスクがほとんど溶けました。

 

正直ちょっと泣きそうです。。ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

 

もう小手先の手段でどうにかなるとは思えないので一度リセットするしかないかと考え始めていますが予算がねえ・・・。

 

とりあえずリセットに向けて色々と調べてみます。

 

 

よかったらポチッとおねがいします。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村