今日は花粉がひどくて目は痒いし、くしゃみと鼻づまりでしんどいです。
本格的花粉シーズンに突入してこれからしばらくこんな感じかと思うと気が重い・・・
本格的花粉シーズンに突入してこれからしばらくこんな感じかと思うと気が重い・・・
先日ブルラボさんへ病気マメを検体として発送しましたがその時に袋に入れた水を簡易測定してくれました。
今まで一度も検査したことが無いので何気に初めて知りました。 (‐^▽^‐)
ブルラボさんからの写真
比重:1.025
pH:7.67
ORP(酸化還元電位):347mV
NO3-(硝酸塩):20ppm(mg/L)
NO2-(亜硝酸塩):0ppm(mg/L)
KH(炭酸塩硬度):120ppm(mg/L)
前日に60リットル換水したこともあってかPHが少し低いけどそんなに悪くない?
ただ良くわからないのがKHなんですよね。
ちょっと調べた所では「海水魚では少し高いレベルの8~10°dHが推奨されます。」なんて書いてあってppmで書いてあるところが無いので120ppmっていうのは多いのか少ないのか。
本当ならこれからは検査してPHを上げるようにするとかするんでしょうが下手に手を入れて今まで上手く行っていたバランスが崩れるのは嫌なので特別調子を崩すことが無い限りこれからもこのまま検査無しで行くでしょう。
とか言いながら単に適当なだけだったりw
もしよかったらポチお願いします。
前日に60リットル換水したこともあってかPHが少し低いけどそんなに悪くない?
ただ良くわからないのがKHなんですよね。
ちょっと調べた所では「海水魚では少し高いレベルの8~10°dHが推奨されます。」なんて書いてあってppmで書いてあるところが無いので120ppmっていうのは多いのか少ないのか。
本当ならこれからは検査してPHを上げるようにするとかするんでしょうが下手に手を入れて今まで上手く行っていたバランスが崩れるのは嫌なので特別調子を崩すことが無い限りこれからもこのまま検査無しで行くでしょう。
とか言いながら単に適当なだけだったりw
もしよかったらポチお願いします。
にほんブログ村