おもしろ動画

⬆️

まさか、平安こじらせ女子って!




感想と覚書

 

2019年7月9日 NHK Eテレ放送知恵泉


「紫式部 ”こじらせ女子が自分らしく生きる極意”」



     面白かったので内容紹介します。平安のこじらせ女子だった紫式部    女の園状況の職場で精神を病み引きこもりからの脱出                        自分らしく生きる極意                  紫式部は『源氏物語』の作者として有名な平安時代の才女です。『源氏物語』といえば、昔、   古本で漫画『あさきゆめみし』を全巻そろえて読みふけっていたなあ。    

   




      こんなに面白い作品を1000年以上前に書いていた人物がいたのか!と感動した覚えあります。  源氏物語の作者、紫式部の人物像は『紫式部日記』という作品から知ることができます。    


    今回の知恵泉も『紫式部日記』の内容を元に構成されていました。    『紫式部日記』は紫式部の書いた日記で、宮中の様子や人物評などが描かれています。 





    平安のこじらせ女子平安文学の代表である『源氏物語』を書いた紫式部ですが、『紫式部日記』に書かれた内容はものすごくネガティブです。『枕草子』を書いた清少納言については頭が良いように見せているけどたいしたことはないと言い放ち。    


    『和泉式部日記』の和泉式部については和歌はすばらしいが男癖が悪いという評価をします。   紫式部はこの作品で人間の様々などす黒い感情を描いています 。これらの内容から紫式部はネガティブでマイナス思考だったとされています。 








     番組の中で紫式部の性格は人の気持ちを深読みしすぎて孤立して友達をなくす。心に2つの思いがある。私なんてと思っているのに心には高いプライドがある。と語られます。    そのような屈折した性格になった原因は幼少時代にありました。   



  

    紫式部は幼少時代から頭が良く、漢詩文を読みこなしていました。    漢文を直接父から習っている弟より、近くにいる紫式部の方が先に覚えてしまうことも。そのような状況から男でないことが惜しいと父に言われてしまいます。男でないと評価されないのはとても悔しかったことでしょう。 





     ガラリと変わり

 以下、平凡なわたしたちの会話です 



和歌子:いきなりだけどあなたにピッタリの言葉がはやってるの知ってる?



 天美:「腐女子」とか   「貴腐人」とか言うんじゃない?私は漫画や映画は大好きだけど、BL (ボーイズラヴ)に興味はないし、ヲタク(おたく)でもないわよ。 


    和歌子:ううん、そうじゃなくて「こじらせ女子」っていうのよ。 



天美:にしても、なんかネガティブなニュアンスね。どうせ私なんて、可愛い、明るいってイメージとは程遠いわよ。                                 和歌子:その、「どうせ私なんて」って言う口癖がひとつの特徴よ。あと、自分の女子力に自信がないところなんかもね。  



天美:昔の恋愛から立ち直れていない私の傷口を広げる気?                和歌子:そうじゃなくて、「こじらせ女子」と「モテ女子」は紙一重って言いたいのよ。あなたのように自分なりのファッションセンスを持っていておしゃれさんは特にね。


天美:??褒められているのかしら??  



和歌子:「こじらせ女子」は、恋愛を深く考えすぎて臆病になったり、ひねくれ気味で、必要以上に卑屈になってしまっている女性を指すのよ。でも、男性からすると、全く否定的なことでもないのよ。



天美:ドン引きされるだけじゃないの?   



和歌子:「勘違いして調子に乗っているよりも、ある意味謙虚に思える・自虐できるのは強みになる・出会いに消極的なのは、一途そうで安心できる・自信のつくきっかけをあげたくなる、父性が働く・見た目や雰囲気で距離を置くのはもったいない・ダメンズに振り回される女性に庇護欲をかきたてられる」。といった男性の声も聞かれるわよ。                     天美:そうなんだ。落ち込みをふっきり「えいやっ!」って気を取り直すことが大事ね。



 和歌子:そうそう。あれこれ考え過ぎるあなたなんだから、その考える力を活かして、自分磨きに向けて費やせばすてきな未来が待っているわよ。  


  中村 聖代  


    (わかやま新報女性面  掲載)





   余録


#マイナビウーマンから 


     紫式部の人となりを垣間見ることのできるのが、彼女の残した『紫式部日記』ですが、「つらい」「苦しい」「将来が不安」「本当に嫌」「あぁ無情」……と、笑ってしまうほどのネガティブワードがずらり。なんと紫式部は、自意識がこんがらがって、こじらせている、“平安系絶望女子”だったんです!





#日経電子版から引用


    平安女子の心を伝える作品の数々(いずれも角川ソフィア文庫)「枕草子」はデキ女ブログ?    教養もセンスも世界トップレベルだった"平安女子"たちは鮮烈に胸の内をつづっている。禁断の恋に燃えた男女の息づかいが迫ってくるのは和泉式部の『和泉式部日記』。「ハラハラドキドキ、危険な恋のドラマの世界に浸りたい人には迷わずお薦めする」とイザベラさん。      


       清少納言の『枕草子』は、前向きな女子力で日常の美しいことに目を留め、書き留めた傑作。イザベラさんは「最後まで自分らしく生きたであろう先輩の凜(りん)とした姿が浮かぶ」と語る。       



     逆に、読むとやけどしそうなのは藤原道綱母の『蜻蛉日記』。ドロドロの嫉妬劇で「誰もが心の中に隠し持つであろう醜い部分を、恥じることなくすべてさらけ出してしまっているところに引かれる」と言う。 



   イザベラ・ディオニシオさん    


    1980年イタリア生まれ。2009年お茶の水女子大学大学院比較社会文化学日本語日本文学コース修了。現在は日本で翻訳の仕事の傍ら古典研究に勤む。