ほのの節約&気まぐれな日々のブログ -3ページ目

ほのの節約&気まぐれな日々のブログ

夫・中学3年の娘・小学1年息子の4人家族。
2021年6月夫が転職!
家のローンの返済中。
娘は発達障害グレーで月1で療育へ。私立中高一貫校に通学中。天然息子は自由人。ビンボーパート主婦、節約生活中!たまにハンドメイド⭐︎

おはようございます



最近、息子の朝ごはんに悩み中あせる

食欲がほとんどないんだよね笑い泣き本人に聞くとドーナツとかシリアルとかに果物…ってなっちゃうんだけどタラーご飯だと…小さめの塩おにぎりか鮭フレーク混ぜたやつ。

(紀文の大きい肉まんを1個食べてくれる日もあったりするけど)


野菜は…ブロッコリーとウィンナー炒めたやつとかきゅうりの浅漬け....など。。。あとはコーンスープとかヨーグルトを食べる日もあるかなぁ


プールの授業もあるし、午前中…大丈夫!?って感じなんだよなーーーーー真顔

本人に聞くと、給食の量が多いし全然大丈夫…って言ってるんだけどあせる


職場の年齢の近い子どもがいる人に聞いたら、おにぎらずにしたり…トーストする時にチーズ➕何かにしてるけど…まぁちょびちょび食べてるなって感じだよーってあせる

朝、忙しいしね驚き


卵が嫌いなのが、結構…イタイんだよねぇ。






息子…餃子は好きだからマラソンの時に冷凍餃子は買いました。(この餃子は1個が大きくて食べ応えだあったからリピートしましたキラキラ)


夏バテしないように、朝からしっかり食べて欲しいけど割り箸難しいーーー



ブルーハートキラキラブルーハートキラキラブルーハートキラキラ


昨日、スマイルゼミが届きました


ひらがなを読むのもギリギリな息子なので。。。

一緒にやらないとダメな感じ。



1年間は…様子見でやってもらう予定鉛筆です





スマイルゼミ(小学コース)