最後の面談。。。(?) | ほのの節約&気まぐれな日々のブログ

ほのの節約&気まぐれな日々のブログ

夫・中学3年の娘・小学1年息子の4人家族。
2021年6月夫が転職!
家のローンの返済中。
娘は発達障害グレーで月1で療育へ。私立中高一貫校に通学中。天然息子は自由人。ビンボーパート主婦、節約生活中!たまにハンドメイド⭐︎

娘の通う塾の先生と面談をしてきました。


3月いっぱいで退会するので、最後の面談になるかも。。。



小学校2年生の時から、お世話になりました。

娘を面白がってくれて…根気強く教えてくださいましたえーん

ありがたすぎる。。。


先生との出会いが、娘をかえてくれたキラキラと思っていますにっこり



テストで作文を書く時に、

塾で先生が…娘の作文を読んで、

「そうゆう事なんだけど、素直に書きすぎなんだよーあははは」

って、笑ったのが浮かんできて…そうだ!今思った事のまま書いちゃダメ!!って、思いとどまって(?)書いたいたら…ポエムなの?こんなんで良いの?ってゆう内容になっちゃったけど女の子

まぁ、あの作文で良かったって事じゃない?


・・・って、言ってた。



先生にその話をしたら、私が怖いから試験の時も浮かんじゃったのねーーっておっしゃって笑ってたけどあせる


先生の指導のおかげですーーーー笑い泣き



娘の勉強中、息子がテレビを我慢できるようにと…大きいトミカのおもちゃを貸してくださったり。。。



私の愚痴もたくさん聞いてもらいました。






3月の時も何かお礼がしたいけれど。。。


先日の面談では、チョコをお渡ししましたあせる

(リンツ、大好きドキドキ)







学校の先生や習い事の先生、療育の先生…みんなに支えられて心配してもらってあせる

もー、娘ってば恵まれすぎよーー驚き




リンツのチョコ、もう1個買ってありましてキラキラ

それは、娘が行く予定だった地元の中学校の制服のお下がりを譲ってくれた友人へ。。。

頂いた制服を…着ない事になった報告をかねて…近いうちに会ってきますあせるあせる


びっくりするだろうな。。。

わたしも今だに…よくわかんない。