小学生の髪型 | ほのの節約&気まぐれな日々のブログ

ほのの節約&気まぐれな日々のブログ

夫・中学3年の娘・小学1年息子の4人家族。
2021年6月夫が転職!
家のローンの返済中。
娘は発達障害グレーで月1で療育へ。私立中高一貫校に通学中。天然息子は自由人。ビンボーパート主婦、節約生活中!たまにハンドメイド⭐︎

私が上手に子どもたち髪の毛を切ってあげられれば良いのだけれど。。。




上手にできないので。




安いところを見つけて、美容院&床屋さんに行っています。。。



が。



現在、ショートカットの娘。

前回(5月下旬)、いつものファミリーカット的な美容院で(シャンプーしてくれて1200円キラキラ指名制度なんてないけど、小学生へ入学してからずっと同じ美容院)…ヘルメット頭に。




何をどう直してもらえば、ヘルメットじゃなくなるのか分からず…そのまま帰宅するも。。。

夫に、


「なんで、そんなヘルメット被ってるみたいになっちゃった?」ガーン



と、言われてしまい。。。




安さの裏のデメリット…カットの合う合わないを選べないを痛感あせる




今回もいつもの美容院…と、思ったのですが汗

娘が、


女の子「この間の髪の毛切った人、切る時に痛かったからの違うところに行ってみたい」

と、珍しく言うのでうーん

(前回の人とは、相性が悪かったのかなぁ)




私が行っている美容院の予約ページを見たらハサミクシ



女の子カット・シャンプー付き1680円キラキラ



安い!?

いつものとこより、高いけど・安いのでは!!


ここならば!!


と、予約を取り…。


昨日、行ってきましたーラブラブ



15時の予約でしたが息子と家プールをしていたので濡れた髪のまま来店。


シャンプーして、カットして…。


ニコニコ顔の娘。

女の子「スッキリしたー」



良かった、良かった。

かわいいよー(親の謎フィルター越しで見て)




お会計の時に、、、。


「娘さんは、初めてですよねー?初回割引きで1100円で良いですよー」




バレエ


いつもよりやす〜いキラキラ


初回だけでも、助かるぅ。



トリートメント無料券を頂いたので…。

そういえば、3月から行っていない私えーん

近いうちに行こうと思います。



娘の髪は。。。

スッキリしたショートヘアにニコニコ


夫も。。。

「たくさん、すいてもらった?スッキリしたな!」

と、ヘルメットって言われなかったー。



で、そうか…前回の時にもう少し、すいてくださいって言えばヘルメットじゃなくなったのかなアセアセって今さら気付きました。。。



髪型…難しい。。。