1月1日から、テーザーを自宅の外でも公共の場で持ち歩いてよいという法律が施行される。

 

 
テーザーなんて見たことも触ったこともないわキョロキョロ

 

銃に関しては、ライセンス取得が必要。

外で持ち歩くのは禁止。

運ぶ時には、マガジンも弾も別にしておかなければならない。

一般的に、銃所持している一般市民は、「相当な気を遣って」取り扱っている。

 

が、テーザーはライセンスも不要。

21歳であれば購入可能。

 

一応バックグラウンドチェックはされ、過去に狂暴な犯罪歴のある人は購入できないらしい。

そして安全クラスも受けるらしい。

 

が、「犯罪者」が入手するのは簡単だろう。

 

自己防衛を目的とした法律ではあるけれど、

日常的に、「武器を使って」自己防衛を考える人がどのくらいいるだろうか。

 

この法律を耳にしたとき、

「良かった、これで身を簡単に守れる」

という感覚より、

「おいおい、ヤバすぎるだろあせる

という感覚の方が強かった。

 

バッグを体の近くに持つとかで引ったくりには注意できても、テーザー当てられたらバッグ落としちゃうよね。。。

ってか、テーザーで死亡することだって十分にありえるガーン

そりゃ銃よりは死なないだろうけど、可能性はあるのだ。

 

どんな道具も、使う人によってもたらされる結果は変わる。

しかし、テーザーで身を守らなきゃいけないって、、、何か寂しいね。