アナウンサー生活30年目に突入しました | 牧内直哉の「フリートークは人生の切り売り」Part2

アナウンサー生活30年目に突入しました

でも、アナウンサーデビューしたのは

1991年3月31日(日)なので、もう1日過ぎちゃってるんですけどね(>_<)

ちなみに、当時のFMとやまは土・日のニュース当番というのがあって、

5分枠のニュースやパーキング情報を計6~7回読むというものでした。

もう昔のことなので、6回だったか7回だったか忘れちゃいました(^_^;)

 

ここまでの29年は決して“あっという間”ではなかったですが、

まだまだ経験値が足らず未熟者です。気持ちの面でも青臭いし・・・。

でも、昔はもっと青くて、それゆえの面白さがあったかな・・・とも思います。

今は良くも悪くも落ち着いてきて、それに葛藤している自分がいます。

とにかく、若手でもなければベテランでもない、自覚としては中堅です。

未だに「FMとやまの局アナ」と勘違いされている方もおいでですが、

FMとやまには15年勤務して退社、フリーになって今日(4/1)から15年目です。

おかげさまで、ここまで何とかやってこれました。本当にありがとうございます。

 

【現在のレギュラー番組】

ラジオ・ミュー(76.1Mhz)『サンセット★ミュー』(月・火/17:00~18:50)

FMとやま(82.7MHz)ラララ♪ばららくご(水/11:30~11:55)

FMとやま(82.7MHz)ラジオ紙芝居~木曽義仲と巴御前の生涯~

                          (第2火/15:15~15:30)

 

その他、不定期で、JリーグやBリーグの中継で実況もしています。

が、Bリーグの今季の残り試合はすべて中止でシーズン終了となりましたし、

Jリーグも私が担当しているJ3はなかなか開幕が迎えられていない状況です。

また、講師を務めている市民講座なども、現在、休講中です。

まぁ、こればっかりは仕方ないですね。皆さん、たいへんだと思います。

私の場合、もともとイベントMC業がメインのアナウンサーではないので、

他のフリーアナの皆さんに比べたら、厳しさはまだマシな方かもしれません。

 

ただ、私の場合、コロナ不況に加え、この春の改編でも不況に・・・(´;ω;`)

FMとやまで担当していた『杉本英世のゴルフクリニック』、

『カターレ富山ナビゲーション』『「義仲・巴」ラジオ紀行』が終了しました。

『「義仲・巴」~』は最初から1年だと分かっていたので、これは想定内です。

『~ゴルフクリニック』は去年11月から休止していて、まぁそうなるだろうな・・・。

と思っていた中での終了でしたが、局アナ時代から担当していた番組だけに、

最終回の挨拶もできずにフェードアウトしてしまったのは残念でした。

そして、『カターレ~』はもうビックリ!開幕前だというのに(@ ̄□ ̄@;)!!

 

ぶっちゃけ、今月から“超”暇になりました!!

2006年4月にフリーになった頃と変わらないくらいに暇です。

でも、生意気なようですが、ガツガツ営業はしません。

このブログに「いかがですか?」って書くぐらいです。

収入激減ですが、金のために何でもするのも違うような気がするし・・・。

残り少ない人生、有意義に過ごしたいという思いもあります。

 

(↓なんだかんだで、営業文章↓)

当ブログをご覧の皆様(※業界不問ですよ)、

牧内直哉を使ってみようとお考えでしたら、遠慮なくご連絡ください。

人の評価は他人がするものなので、自分から申し上げるのもなんですが、

ラジオやテレビですと、ラジオパーソナリティやスポーツ実況はもちろん、

ナレーションもお勧めです。意外といろんなジャンルで使えますよ(^^♪

その他、俳優・声優、講演、執筆などのご用命もお待ちしております(^^)/

ちなみに、お金も大事ですが、気持ちで働くタイプです(^_-)-☆

 

業務依頼・ご相談は ⇒ こちら (←クリック)からお願いします。

(※メールフォームをご利用下さい)

 

以上、30年目を迎えてのご挨拶でした。

今後とも、牧内直哉をよろしくお願いします(^^)/