医療と介護の総合展に出展 | 巻き爪・変形爪・浮き指・魚の目・タコ対応。石川県金沢市で22年の実績。美しく痛くない巻き爪補正「巻き爪金沢」のブログです。

巻き爪・変形爪・浮き指・魚の目・タコ対応。石川県金沢市で22年の実績。美しく痛くない巻き爪補正「巻き爪金沢」のブログです。

お客さま足と向き合い22年。実績は1万人以上。あらゆる爪と足の悩みに応えるの事が私の使命です。爪トラブルはもちろん、外反内反・浮き指などの足アーチ育成にもアプローチ。医療機関提携ネイルサロン エターナルを経営し、技術者育成セミナー運営しています。

チャンスの神様は インターネットの中にも居ました。
 
 
 「YES」or「NO」の答えは 自分の感覚で選んでいます。
 
 
TVというものを ほとんど見る事ない毎日で、 家にいる時は 何と無くTV画面はyoutubeが映し出されてます。

私、ホリエモンチャンネルのユーザー。 
 
 
ふと 目をやると「糖尿病と足についての講座」が始まってました。

https://youtu.be/0CAmbipzcoU

 

 

この時初めて YOBO-LABO の存在を知ルことになったのです。

 

 

 

 

⭐️予防医療普及!  このキャッチーなネーミング(私にとって)

ズバリ それ! とアンテナがピン!  すぐにメンバーとなったのです。

↑ここで 普通?の人は 悩み考えるのでしょうが

 

私は 悩む前に即行動してしまうのです。 何故なら とりあえず「実行!」

そして 進みながら 様子を確認し もし「違う」のなら 方向を変えれば良いだけですもん。


メンバーになると、 非公開のフェイスブックグループに入ることができ、

 

グループ特権として日本最大級の展示会に

 「一緒にブース出展しませんか?」とお声かけ頂いたのです(´ー`)☆

https://www.medical-jpn.jp/ja-jp.html?_ga=2.210013975.368531766.1602939267-1412682691.1600489021

 

 

ここでまた 私は即「出ます!」と決めるのであります(笑)



決めれば あとは そこに向かって 準備すれば良いだけです。

幸い、北陸トータルビューティ振興会で イベント出展の経験もあります。

https://livery-company-51.business.site/

 

 

実はもう随分前から 「私はいずれ 都会の大きな展示会に出展するチャンスがあるはずだ」
と勝手に妄想しておりそのためには ある程度 経験しておきたい と思っていたのです(*^・^)


そして 出展するブースのために いつも いつも 私のわがままを 「見える化」してくれる
デザイン事務所に バナーやら チラシなどを 即行で作ってもらいました。

こういう事は イベントも専門で手がける業者に頼んだ方が 良い知恵をいただけるのです

という事で GOTOキャンペーンで経費節減し
 
スーツケースに 夢を詰め込み いざ幕張メッセへ!
 
 
 
ど〜ん!  広い!
 
 
 
このバナーが目立ちました!
 
出展はもちろん 次世代の巻き爪補正「クリップオン」のPRです
 
 
足を止めて見てる方が多く、 てんやわんや
我らのグループのブースです。 PCR検査キットや、クリニックの自動会計機器
栄養学セミナー情報や 自社でも取り扱っている「ビフィズス菌・ベビーフローラ」PRしました。
↑元NHKアナで 友人でもあり 腸育もしている 墨屋さんが助っ人として

一般社団法人 予防医療普及協会の理事や顧問のセミナーも開催(ホリエモンも理事なのです)
 
ブルゾンも作りました

「地域に一人 爪切りやケアができる人を作り、100歳まで 健康的に歩ける足作りに貢献する」


これが 私の目標でもあるのです。


私は この爪やフットケアビジネスが 大好きなのです。

楽しくて 楽しくて 喜んで貰いたくて 仕方ありません。


今回の チャレンジは 時間も経費もかかりましたが 

スタッフや 周りの人の応援のおかげで
 
何よりも得難い 沢山のご縁と情報と経験を得ることが出来ました。
 
本当にエキサイティングな2日間でした。


明日は 輪島に出張です。

止まる事無い私。。。  頑張ってます