後輩ちゃんのサロンからご紹介いただいたお客様。
車椅子でほとんど歩行する事が出来ないそうです。
皮膚科で爪切りをお願いした所 皮膚まで切られてしまい怖くて 困って来店されました。
ほとんど歩行してない足爪は変形している事が多く
爪もくるりと巻き込んで生えてる方が多いですね
ぱっと見 どこまでカット出来るのか?
がわからなくて 誤って皮膚を傷つけるケースが多い様です。
私は
直ぐにカット出来る部分と 日を数日おいてからカットした方が良い部分があると考えます。
爪は伸びすぎると
爪(爪甲)と爪床から伸びた爪下皮との境目がわかりにくくなるのです。
白癬もありそうなので お薬も必要な方も多いですね
可能な限りケアしました。
足指が少しでも開く様にサポーターも履いてもらいました。
このサポーターは市販品ではなく取り寄せなのですが 薄のにしっかりしていて 高齢者さんにも履かせやすいですよ(´◡`๑)
足指が開いてきましたね↓
もう歩かないからと 諦めず
少しでも立ち上がり 数歩でも歩ける様になれたら素敵ですね(´◡`๑)
第三指の爪が黒くなっているのは 他のクリニックで皮膚まで切ってしまいその時の出血が固まって黒く見えてます
写真ぼやけててごめんなさい🙏
当サロンでは
サロンまで来れないお客様に訪問ケアもしております。ご自宅やクリニック、施設などに訪問していますので お気軽にご相談ください😊
高齢者対策の爪ケアのセミナーも受け付けております。